神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年12月19日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

ソフト・ハードの両面で強化 市政報告 防犯灯・防犯カメラ設置の拡充へ 横浜市会議員 竹内 やすひろ

公開:2024年12月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
防犯灯・防犯カメラ設置の拡充へ

 横浜市では、地域の安全・安心な防犯環境の向上を図るため、地域からの要望を踏まえLED防犯灯を設置し、維持管理を実施しています。

要望書を提出

 公明党横浜市会議員団では、10月に青葉区で発生した強盗殺人事件を機に、市長に対して緊急要望書を提出。防犯灯や地域防犯カメラの設置など、今後の地域防犯対策の推進を要望しました。

 内容は、【1】暗い地域における防犯灯設置拡大等の対策を早急に推進すること--【2】さらなる市内全域への防犯灯、防犯カメラ設置拡大等によるハード面での防犯対策とともに、危険情報の周知などソフト面での対策を強化すること--の2つを要望しました。

 【2】については、横浜市ではすでにLED防犯灯を18万基設置。また、地域防犯カメラについては、補助制度を開始した平成28年度以降、689台が設置されています。しかし、市民の安全な暮らしを確保するためには、ハード・ソフト面ともに、対策を早急に加速させていく必要があります。

 公明党の声を受けて、山中竹春市長からは、「(地域の安全強化に向けて)防犯カメラや防犯灯の設置拡大などハード面の支援を積極的に行い、ソフト面でもLINEを使った防犯情報の提供などを行いたい」と支援の拡充へ前向きな返答をいただきました。

年度内に260基

 今年度については、すでに自治会町内会から設置要望があった防犯灯に関しては、通常は市の予算を超えて設置することはできません。しかし設置基準を満たした場所については、すべて年度内に260基の新規防犯灯が設置されることになりました。

 そして来年度は、防犯カメラ設置に向けさらに予算を拡充。同時に、市民への防犯物品の提供等も進め、ソフト・ハードの両輪で防犯対策を進めるとしています。

 安心して暮らせるまちへ、横浜市内の防犯対策を一層強力に進めてまいります。

防犯灯・防犯カメラ設置の拡充へ-画像2 山中市長に要望書を提出しました
山中市長に要望書を提出しました

竹内 康洋

神奈川区大口通127-16 コスガビル1F

TEL:045-716-6822

http://takeuchi.180r.com/

神奈川区版の意見広告・議会報告最新6

「かがやく都市」横浜を実現!!

意見広告

「かがやく都市」横浜を実現!!

横浜市民ファーストの会 小山正武

7月17日

横浜への感謝と未来のために

横浜生まれ横浜育ち、ハマっ子ドリーム 意見広告

横浜への感謝と未来のために

起業家/ビジネス教育研究家 福山 敦士

7月3日

あなたの声とこえていく

あなたの声とこえていく

特別対談 わき雅昭×中西健治×藤代哲夫

6月26日

未来につなぐ県政へ

新体制で臨む定例会 県政報告

未来につなぐ県政へ

県議会議員 片桐のり子

6月19日

現場の声を聞き、安心の未来築く

意見広告

現場の声を聞き、安心の未来築く

参議院議員 佐々木さやか

6月19日

市会運営委員長に選任

市会レポート

市会運営委員長に選任

自民党横浜市会議員 ふじしろ哲夫

6月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook