神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2015年8月7日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

数値でみる川崎と高津No.3 シリーズ すでに減り始めている予算 川崎市議会議員 ほりぞえ健(けん)

公開:2015年8月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
すでに減り始めている予算

 全国的には人口減社会となって久しいですが、川崎市ではまだまだ人口増が続いています。

 しかし、川崎市でも現役世代の数はすでに横ばい状態となっていることは、前回に見た通りです。

 こうした人口動態は、川崎市の財政状況にも大きな影響を与えています。人口増ほどには税収が増えていないため、市民一人当たりの予算額は2003年度を境に減少傾向へと転じています。

 下記のグラフは、過去35年間の一般会計決算額の推移を示したものですが、1978年度には市民一人当たり20万円程度だった財政規模が、ピークの2003年度には45万円を超えるところまで増えました。その後は徐々に減り始め、直近の2013年度では40万円まで下がっています。これは1990年頃と同じレベルです。

 人口増は続いているものの、すでに市民一人当たりの財政規模は縮小し始めていることを前提に、川崎市のまちづくりを進めていかなければなりません。

すでに減り始めている予算-画像2

ほりぞえ 健 

http://www.horizoe.com/

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

高津区版の意見広告・議会報告最新6

【1】外国人の国民健康保険料滞納について

6月25日一般質問 市政報告vol.024

【1】外国人の国民健康保険料滞納について

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

7月11日

大幅に節減?防犯灯事業費

数値でみる川崎と高津 No.124 シリーズ

大幅に節減?防犯灯事業費

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

7月4日

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

意見広告

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

国民民主党参議院総支部長 かごしま彰宏

6月27日

「高校教育の無償化」実現へ!

県政報告

「高校教育の無償化」実現へ!

⽇本維新の会 神奈川県議会議員 日浦 和明

6月20日

現場の声を聞き、安心の未来築く

意見広告

現場の声を聞き、安心の未来築く

参議院議員 佐々木さやか

6月19日

10年後にピーク?川崎市の人口

数値でみる川崎と高津 No.123 シリーズ

10年後にピーク?川崎市の人口

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

6月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook