神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2023年1月20日 エリアトップへ

高津警察署「110番の日」 音楽劇(ミュージカル)で伝えた「詐欺手口」 洗足音大生、PRに協力

社会

公開:2023年1月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
ミュージカルで適切な110番通報と特殊詐欺の事例を披露
ミュージカルで適切な110番通報と特殊詐欺の事例を披露

 高津警察署は1月10日、JR武蔵溝ノ口駅で「110番の日」の啓蒙活動を行った。

 会場ではこの日「一日警察官」として委嘱を受けた洗足学園音楽大のミュージカルコースの学生10人がステージに登壇。警察官や主婦、犯人役などを演じ、110番の適切な通報と特殊詐欺の注意を喚起。またこのミュージカルの中では「急を要さない警察への相談は、警察庁総合相談センター『#9110』の利用を」などと呼び掛けた。

 高津警察署と同大は2017年から連携し、こうしたミュージカルでのPR活動は3年ぶり。熱演をみせた2年生の三木理紗子さんは「緊張もありましたが、多くの方が足を止めて楽しんで下さり嬉しかったです」と笑みを浮かべていた。さらに催しの中では、昨年より連携を深めている玉川警察署と共に注意喚起を記したチラシも配布なども行われた。

 昨年の110番の件数は1万6276件と1日平均44件、一昨年は、1万2814件と1日平均35件と増加。被害届を受理した特殊詐欺の件数は、一昨年に比べて昨年は10件減少の33件だった。 警察関係者は、「手口が多い特殊詐欺は、増加も視野に入れていたが、区民の協力もあり減少傾向。1件でも減らしていければ」と語った。

高津区版のローカルニュース最新6

 「昔の暮らし」知る企画展

大山街道ふるさと館

 「昔の暮らし」知る企画展

21日〜、体験型イベントも

6月20日

市、人権相談を受付中

市、人権相談を受付中

専門員が対応

6月20日

福田氏が出馬表明

川崎市長選

福田氏が出馬表明

4選へ「川崎の未来を実行する」

6月20日

日本改革党 佐久間氏を擁立

参院選

日本改革党 佐久間氏を擁立

59歳、米軍人 叙勲剥奪訴える

6月20日

シャンソン歌手らが歌声を披露

6月29日に高津市民館で発表会

シャンソン歌手らが歌声を披露

6月19日

川崎市「食中毒に注意を」

ノロウイルスも継続中

川崎市「食中毒に注意を」

昨年上回るペースで発生

6月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook