神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2023年4月21日 エリアトップへ

【Web限定記事】 「等々力緑地」の再編整備、民間事業者が運営開始 陸上競技場の球技専用スタジアム化やアリーナの建て替えなどを実施、新施設の計画も

経済

公開:2023年4月21日

  • LINE
  • hatena
再編整備される等々力緑地のイメージ=市提供
再編整備される等々力緑地のイメージ=市提供

 川崎市は先月、等々力緑地の再編整備・運営等事業の契約を川崎とどろきパーク(株)(小井陽介代表)と結んだ。今後は同社が等々力緑地の運営を担い、陸上競技場の球技専用スタジアム化やアリーナの建て替えなどの再整備を実施する。

 市は昨年2月、再編整備実施計画を改定。民間資金の活用により公共施設等の整備を進めるPFI法に基づき、同事業を進めている。川崎とどろきパーク(株)は、東急や富士通、川崎フロンターレなど9社が出資し設立。緑地の再編整備と管理運営を一体的に担う。

笑顔あふれる公園に

 4月4日に市役所で行われた市長記者会見には小井代表も出席。「最高のスポーツとつながる」「まちのつながりを育てる」などを掲げた公園全体の将来計画について説明した。スタンドとフィールドの距離を縮め臨場感あふれる観戦環境を作る球技専用スタジアム、スポーツやコンサートなどイベントに応じて転換可能な新アリーナの計画にも触れ、「日本一笑顔があふれる公園を目指す」と語った。福田紀彦市長は「首都圏でも有数のポテンシャルを持つ公園。民間ならではの視点や柔軟な発想で、スポーツを中心に人とまちが元気になり、誰もが心地よく過ごせる緑地の実現に向け、官民連携で進めたい」と話した。

 今年度から設計・環境影響評価手続きなどを行い、26年度前後に整備工事に着手。完成施設から段階的に供用を開始し、29年度末の工事完成を予定している。

高津区版のローカルニュース最新6

「川崎CNブランド」大賞に高津区内企業の製品を認定

【Web限定記事】

「川崎CNブランド」大賞に高津区内企業の製品を認定

(株)富士通ゼネラルのルームエアコン、脱炭素化社会実現に向け意識の高さ示す

12月1日

「市立橘高校バレーボール部」男女そろって春高へ

【Web限定記事】

「市立橘高校バレーボール部」男女そろって春高へ

本選は来年1月4日から

12月1日

新議場で開場式

川崎市議会

新議場で開場式

議長、市長が抱負

12月1日

高津区から2件認定

川崎ものづくりブランド

高津区から2件認定

秀逸なアイデア、随所に

12月1日

「地域の発信地」目指して

「地域の発信地」目指して

坂戸に新しいホール、完成

12月1日

「餅つき大会」今年も

二子大通り商和会

「餅つき大会」今年も

あさって3日、無料配布も

12月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook