神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2025年1月31日 エリアトップへ

川崎市 結核の集団感染が発生 発病者6人、感染者7人

社会

公開:2025年1月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
川崎市役所
川崎市役所

 昨年4月に市内在住の男性が結核と診断され、川崎市が接触者検診などを実施した結果、この男性とは別に結核の発病者6人、感染者7人の集団感染が確認された。これを受けて市は1月23日、厚生労働省に「集団感染事例」として報告した。

 市によると、市内在住の20代の男性(学生)が、2021年4月ごろから咳症状が続いていたため翌年8月に市内の医療機関を受診したところ、咳ぜんそくの疑いと診断された。しかし咳がおさまらず、11月に同じ医療機関を受診。気管支ぜんそくの診断を受け、薬を処方されたが、咳や鼻水、のどの痛みなどが続いたため、24年1月に再受診。4月に再び受診のうえ胸部エックス線検査や喀痰(かくたん)検査を実施した結果、最終的に「肺結核」と診断されたという。

 これを受けて保健所が感染経路の特定や接触者の検診などを進めたところ、発病者6人と感染者7人が特定された。すでに全員が適切な治療を受けており、感染拡大の恐れはないという。

2週間以上の咳、痰は要注意

 川崎市によると、日本では年間約1万人が結核を発症しており、市内でも毎年130〜150人ほどの罹患が報告されている。市担当者は「2週間以上続く咳や痰など、気になる症状があるときは、早めに医療機関を受診してほしい」と呼びかけている。

高津区版のローカルニュース最新6

支援の「方向性」策定

放課後等の子どもの居場所 川崎市

支援の「方向性」策定

4月26日

「食」と「健康」で区民サポート

「食」と「健康」で区民サポート

元気な高津をつくる会 活動20周年の思いとは

4月25日

創立の物語 在校生ら熱演

洗足学園音楽大学

創立の物語 在校生ら熱演

初主演高橋さん 胸中語る

4月25日

小林選手、ギネス世界記録

川崎F

小林選手、ギネス世界記録

J1途中出場得点数で

4月25日

ファンに感謝捧げる

富士通レッドウェーブ

ファンに感謝捧げる

リーグ、皇后杯優勝を報告

4月25日

「爽やかな笑いを落語で」

「爽やかな笑いを落語で」

5月3日、やかん寄席

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook