今月はこの逸品!考古市宝展 中野大沢出土の弥生土器(期間 3/1〜3/30)
このコーナーでは、旧石器ハテナ館で行われる展示を不定期に紹介します。
3月は旧暦の和風月名(わふうげつめい)の「弥生」。いよいよ草木が生い茂り、春を迎えようとする季節です。そこで今月は中野大沢遺跡から出土した弥生土器を展示します。とはいえ、弥生土器の「弥生」は東京都の弥生町遺跡で最初に発見されたことにちなみます。相模原市内には弥生時代の遺跡が極端に少ない中、この壺は稲作農耕時代を迎えようとする初期の弥生土器の逸品です。(学芸員:中川真人さん)
考古市宝展って?
相模原市では発掘調査が行われ、考古資料も数多く出土しています。
その中から「これぞ!」という至宝の逸品を展示する企画です。
【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|