意見広告・議会報告
明日はもっと相模原! 自民党神奈川県第二十選挙区支部長 甘利 明
今月から、児童手当が拡充されます
所得制限が撤廃され、支給対象が高校生までに、そして第三子以上は、月々三万円になります。
パートタイマーの106万円の年収の壁を乗り越えます
厚生年金保険料を払っても手取りが減らない手立てを講じましたが煩雑すぎて活用する企業はゼロでした。わかりやすく使いやすい制度に改善をしていきます。
不妊治療の保険適用は「不妊治療への支援拡充議員連盟(会長甘利明、幹事長野田聖子)」が実現しました
議員連盟の設立後、専門医のヒアリング等を重ね、精力的な議論の後に2020年6月に安倍内閣の菅官房長官に提言をし、保険適用に繋がりました。
小田急ホテルセンチュリー相模大野宴会場再開へ
市内外各種団体から宴会場再開の要請が多数寄せられました。小田急電鉄側に精力的に要請を続け、段階的再開の目途がつきました。
地域の交通網の整備の推進
交通インフラの改善には、国・県・市、特に政令市においては国との連携が欠かせません。国交省からの任用を四年ぶりに実現しました。
「明日は今日よりきっといい相模原に」を目指し全力を尽くして参ります。
10月4日起稿
![]() |
湘南巻き爪矯正院 相模大野院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|