神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2024年8月1日 エリアトップへ

町田商工会議所の青年部会長に今年度、就いた 毛利 良相さん 高ヶ坂在住 47歳

公開:2024年8月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
毛利 良相さん

一丸となり、前のめりに

 ○…「勢いを止めることなく進めていきたいですね」。19年に設立した青年部の3代目会長として、そう意気込む。創立時から名を連ね、メンバー間で実際の仕事が生まれることの多い「リアルな場」と部を紹介する。新体制となり重視するのが、「幽霊部員」のいないチーム。メンバーみんなで一丸となって前のめりに前進していきたいとする。「皆さんの負担を極力減らし、効率良く活動していければ」

 ○…森野を拠点にシステム開発の会社を経営する。競合ひしめくなか、この秋、設立20年目を迎える。大切にしてきたのは人材。採用活動では無理に数を揃えることなく、一人ひとりの能力を重視。「覚悟をもって入社してくれる」と中途の未経験者を採用の柱にし、意見を言える仲間を集めてきたことが生き残る理由になってきた。離職率の低さが社の団結力を示す。

 ○…酒の席を設けることが楽しみ。固定の相手だけでなく、「広く浅く」酒を交わす日々。仕事の話から他愛のないことまで話は尽きず、代えがたい時間になっている。「寂しがり屋なんですよね。町田駅周辺は良いお店が多い」。ビールを豪快に飲んでいた30代半ばまでとは異なり、現在は日本酒派に。語り合う時間と共に健康を気にする時間が増えた。

 ○…前のめりに歩んできた。歯切れの良い「京都弁」で皆を引っ張る一方、ち密に開発にあたるシステムエンジニア出身らしく、常に先を見据え行動してきた。青年部の会長職は来年度までの任期。最終的な形をイメージし効率良く結果を残せるよう逆算して物事を進めていく。「皆が受け止めてくれる。だから私は前のめりでいられるんです」。仲間への信頼が原動力。「みんなと一緒の方が楽しいでしょ」

町田版の人物風土記最新6

鈴木 亨さん

新設される交流拠点「はっとまちだ」の施工を担当した工務店代表を務める

鈴木 亨さん

能ヶ谷在住 77歳

3月20日

高橋 豊さん

訪問介護業界を守るため、町田市内の中小企業らと団体を立ち上げた

高橋 豊さん

相模原市在住 51歳

3月13日

真也加 チュイ大夢さん

J1リーグ2年目に挑むFC町田ゼルビアに加入した

真也加 チュイ大夢さん

町田市在住 18歳

3月6日

原田 智さん

学校飼育のあり方について模索する町田市獣医師会の会長を務める

原田 智さん

忠生在住 48歳

2月27日

玉置 陽葵さん

車いすモデルとして活動し3月、市内で講演を行う

玉置 陽葵さん

町田市在住 19歳

2月20日

登坂 雄太さん

鶴川エリアに先月開園した都市公園を管理する共同事業体の責任者を務める

登坂 雄太さん

中町在住 34歳

2月6日

あっとほーむデスク

  • 3月20日0:00更新

  • 2月6日0:00更新

  • 1月30日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook