神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2024年11月7日 エリアトップへ

山崎団地名店街で開催される幼小中高合同文化祭の発起人の一人である 町谷 光博さん 大和市在住 59歳

公開:2024年11月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
町谷 光博さん

「外の世界」とつなげる

 ○…合同文化祭に参加する山崎高校の校長。昨年度就任し学校改革を進めるなか、会場となる山崎団地名店街とつながり、今回の催しを企画。近隣の小中、幼稚園に呼びかけ、16・17日の開催へとこぎつけた。合同文化祭ではステージでの演劇などのほか、作品展示を予定。初開催のイベントに向け、胸が高鳴る毎日を送る。「多くの方に協力していただいている。開催が楽しみです」

 ○…山崎高には昨年度から。自然豊かなで市街地にも近い恵まれた環境にあるものの、志願者が減っていると聞き驚いた。生徒と接してみると恵まれた環境だからこそ、「外」に出たがらないケースが多く向上心を失わせることにつながっていると感じた。そのため、地域の人を講師に招き、生徒らが外の世界と接することができるようにするなど、学校改革に着手。昨年度、志願者が増えたことに安どする。

 ○…外の世界を知ることを大切にしてきたのは家庭でも。4人の子どもが幼かった頃から、時間を見つけては各地へと旅してきた。名産品を楽しみ、歴史と触れる旅は家族の思い出になると共に子どもたちの学びにもなってきた。「この夏は妻と黒部ダムに。日本の高度成長期を支えた場所を見学してきました」。巣立った子どもたちは今、国内外で活躍する。

 ○…合同文化祭をきっかけに目指したいのが、山崎エリアの「文化教育地域」化。幼小中高、そして大学が徒歩圏内にあることを前面に出し、「学びの場」としてPRしていきたいと考える一方、高齢化が進む地域へ子育て世帯を呼び寄せることになるととらえている。「生徒たちもこの地域にも可能性が限りなくある。そのことを伝えていければ」。もうすぐ定年。最後の使命として取り組んでいくつもりだ。

町田版の人物風土記最新6

山崎 鉄平さん

20歳を祝う式典「二十祭まちだ」の実行委員長を務めた

山崎 鉄平さん

三輪町在住 20歳

1月16日

平井 明さん

中高年で構成される異色の男性コーラスグループを初期から支える

平井 明さん

相原町在住 71歳

1月9日

立花 翼さん

町田青年会議所(JC)の理事長に1日、就任した

立花 翼さん

町田市在住 38歳

1月1日

カウンゼン・マラさん

J1リーグFC町田ゼルビアに来季からの加入が内定した

カウンゼン・マラさん

産業能率大学4年

12月19日

原 康之さん

市内児童養護施設の子どもたちを支援する団体を支えてきた

原 康之さん

町田市在住 48歳

12月12日

加藤 未紗さん

恵泉女学園大学・平和紙芝居研究会「KPKA(クプカ)」の代表を務める

加藤 未紗さん

恵泉女学園大3年

12月5日

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 12月19日0:00更新

  • 11月21日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook