神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2022年5月12日 エリアトップへ

八王子親切会 地道な活動に光、60年 思い寄せ、記念誌を発行

社会

公開:2022年5月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
活動の一つ「親切傘」。市役所本庁舎1階(写真)のほか、各事務所や市民センターなど約70カ所に設置
活動の一つ「親切傘」。市役所本庁舎1階(写真)のほか、各事務所や市民センターなど約70カ所に設置

 市役所や市民センターでの傘の貸し出しをはじめ、親切な行動等に対する表彰を毎年行う団体「八王子親切会」が今春、設立60周年の記念誌を発行した。事務局の市協働推進課・青柳志良課長は「目立つような功績でなくても、地道な活動が報われる場を提供し続けている」と意義を話す。

 1961年に発足し、節目の年を昨年迎えた同会。会長を八王子市長が歴代務め、38人の役員が名を連ねる。

 発足したのは、東京オリンピックが開催される3年前。記念誌によると「地理に不案内で言葉がわからない外国人選手をいたわり、オリンピックという歴史的な競技を最高の環境の中で実施させよう」という思いがあったという。オリンピック開催の1964年は、八王子市が「親切都市」を宣言した年でもあった。

 今も続く活動の「親切傘」は、突然の雨で困っている人に利用してもらおうと、発足の翌年から設置。同会は60年間で2万本以上の親切傘を提供しており、現在では市民から提供された傘や忘れ物を再利用した「リサイクル親切傘」も導入している。さらに「社会の中で埋もれている親切に感謝しよう」との考えで、「親切表彰」を毎年実施。年間で20前後の個人と団体が表彰されている。「広報はちおうじ」を通じて、毎年6月に推薦を募集している。

「押し付けない親切」

 市内に住み、元大学職員で唯一の賛助会員である海老澤信一さん(59)は「突然の雨で親切傘に助けられたことがあった」と振り返る。「困ったときの傘はありがたい。そんなときに感じた気持ちから醸し出され、根づいていくものが親切なんだと思う」

 60年前、オリンピックを前に「親切」を意識した当時の人たちの思いが、さらに次世代へつながっていくことに期待を込める。「会の活動としては地味かもしれない。それでも『何かをしましょう』と押し付けない感じがいい」。来年で60歳になる海老澤さんにとって、会の歴史は八王子のまちが移り変わってきた年月とも重なる。「まさに同じ時代を生きていると感じる」と思いを話す。

 記念誌は市本庁舎7階の協働推進課のほか、各事務所や市民センター、図書館で閲覧することができる。

記念誌を手にする賛助会員の海老澤さん。同誌には寄稿も
記念誌を手にする賛助会員の海老澤さん。同誌には寄稿も

大地の恵み「三七人参」

当薬局は三七人参の健康食品を扱っています

https://hat-pa.gr.jp/main/yakkyoku/shousai/ooisi.html

<PR>

八王子版のトップニュース最新6

10周年「浸透手応え」

八王子ナポリタン倶楽部

10周年「浸透手応え」

コロナ禍から再始動

3月28日

学生考案の案内板設置

高尾山薬王院

学生考案の案内板設置

絵文字で訪日客にも配慮

3月28日

侵入窃盗 都内3位に

侵入窃盗 都内3位に

市、防カメ補助で対策促す

3月21日

春泉寺に資機材倉庫

八王子社協

春泉寺に資機材倉庫

民有地初 災害時に活用

3月21日

無料接種 今月末まで

新型コロナワクチン

無料接種 今月末まで

4月から自己負担額「調整中」

3月14日

認知症でも暮らしやすく

認知症でも暮らしやすく

八王子「練り歩き隊」が大賞

3月14日

あっとほーむデスク

  • 12月14日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

  • 11月2日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook