神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2025年3月27日 エリアトップへ

食文化ミュージアムに認定された「道の駅 八王子滝山」の駅長を務める 崎田 恭哉さん 市内在住 61歳

公開:2025年3月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
崎田 恭哉さん

地元の食の魅力を発信

 ○…地元農家と連携した新鮮な野菜や特産品の販売はもちろん、郷土料理かてめしや八王子ラーメンなどのご当地グルメも楽しめる都内唯一の道の駅。駅長に就任して2年目、文化庁から食文化ミュージアムに認定された。八王子ショウガなどの特色ある野菜の販売やかてめしの紹介、学校給食に地元農家の野菜が使われていることを紹介したりと、地域活性化や情報発信への取り組みが評価された。

 ○…「道の駅はコロナ禍で魅力が伝わり、認知度も上がった。八王子滝山も、観光目的の方だけでなく地元の方が『普段使い』してくれているのも大きい」と、冷静に分析。駅長として心がけているのは、高齢者に配慮した安全で快適な施設づくりだ。「会社としても、安心安全は一丁目一番地」と気を引き締める。また、現場スタッフからのアイデアも積極的に取り入れ、活気ある職場を目指している。

 ○…東京都世田谷生まれで千葉県、埼玉県育ち。若いころからバイクや車の運転が好きで、サービスエリアなど、車道沿いにある休憩所にはなじみがあったという。大学卒業後は、高速道路の休憩施設を運営する会社に就職。公共性の高いサービスに魅力を感じ、以来、静岡や大阪、広島など、全国各地で勤務してきた。「八王子は地元愛の強さを感じる。私もここで暮らすのは3回目。勝手知ったる、という感じで愛着がありますね」

 ○…最近の息抜きは休日の温泉巡り。道中、夫婦で道の駅に立ち寄ることもしばしば。「特産品を見るのが好き。仕事柄、売り場をよく観察しちゃいますね」。八王子の名産品・特産品づくりに貢献したいという気持ちもある。「工夫を重ねて、もっと気軽に立ち寄れる施設にしたい」

湘南巻き爪矯正院 八王子院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hachioji/

<PR>

八王子版の人物風土記最新6

石飛 ららさん

第33回全国高等学校小倉百人一首かるた読手コンクールで優秀読手に選ばれた

石飛 ららさん

穎明館中学高等学校在学 17歳

4月24日

鈴木 美華さん

創価大学の学長に就任した

鈴木 美華さん

八王子市在住 61歳

4月17日

馬場 浅雄さん

八王子馬上弓武道推進委員会の会長を務める

馬場 浅雄さん

大楽寺町在住 71歳

4月10日

倉上 由香さん

旗揚げから10周年を迎えた社会人劇団「パフォーマンス集団ヨロコンデ」の代表を務める

倉上 由香さん

大和田町在住 53歳

4月3日

崎田 恭哉さん

食文化ミュージアムに認定された「道の駅 八王子滝山」の駅長を務める

崎田 恭哉さん

市内在住 61歳

3月27日

松井 秀夫さん

第55回市民レク大会を開催した八王子市レクリエーション協会の会長を務める

松井 秀夫さん

本町在住 75歳

3月20日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

あっとほーむデスク

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook