神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2013年10月18日 エリアトップへ

サハリンで理科教室 NPO法人 科学探検隊

教育

公開:2013年10月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
レーシングカーの工作に取り組むサハリンの児童
レーシングカーの工作に取り組むサハリンの児童

 大和市中央林間西のNPO法人科学探検隊(林正幸理事長)が、10月8日にサハリンの小学校3校で出前理科教室を行った。

 この教室は、北海道庁サハリン事務所とサハリン教育大臣の要請により企画されたもの。

 各小学校で児童たちによる日本語の挨拶や、アコーディオンに合わせたロシアの歌、踊りでの歓迎を受けたあと、各校30人、合計90人に理科教室を行った。

 児童たちはプラネタリウム、ホバークラフト、レーシングカーの3つの工作に挑戦した。作り方を指導した林理事長は「子どもたちから活発に質問があり、その熱心さに驚いた」と話している。教室終了後、早くも、次回開催の要請があったという。

 また、現地の教育関係者との懇話会もあり、お互いの国の教育行政や社会情勢なども議論した。林理事長は「この経験を、今後行っていく教室に活かしていきたい」と語った。

 科学探検隊は、2003年に市内の中小企業が設立。独自で開発した教材を使って、国内外の子どもたちに科学の面白さを伝えている。
 

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

大和市で葬儀なら、地元「ふじみ式典」

地域顧客満足度NO.1店を目指す創業35年以上の葬儀社です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

大和版のローカルニュース最新6

走った分の支援を

走った分の支援を

14万7997円寄贈

3月20日

過去最多4295票

行ってみたいお店大賞

過去最多4295票

受賞店舗が決定

3月19日

フルートと箏の演奏会

フルートと箏の演奏会

シリウスで6月29日

3月18日

泉の森の魅力発信

泉の森の魅力発信

大野原小4年生

3月17日

終活について学ぶ

終活について学ぶ

「自分の考え整理して」

3月15日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 2月28日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook