第46回「神奈川大和阿波おどり」の本大会が7月30日(土)・31日(日)、大和駅前広場と駅東側プロムナードで開催される(=中面に関連記事)。コロナ禍で3年ぶりとなる今回は、地元連を中心に13連が出演する。
今年は感染症対策として商店街などでの演舞は行わず、会場に予約制の有料桟敷席を設置する。
駅前会場には演舞場が設けられ「組み踊り」と呼ばれるステージ演舞が披露される。プロムナード会場では100mの通りを踊りながら歩く「流し踊り」が行われる。
地元の10連に東林間合同連、海上自衛隊・厚木航空基地によるちどり連、徳島県阿波踊り協会合同連を加えた13連が出演する。
両日・両会場ともに1回目公演が午後3時から4時40分。2回目公演が午後5時20分から7時。
コロナ禍で先が見通せない中、実行委員会では安全を第一に考え、検討・準備を重ねてきた。3年ぶりの今回は実行委員会に加え、(一社)大和青年会議所や市消防団第4分団など、地域の有志も多数協力している。
長谷川雄一実行委員長(53)は「皆様のご協力でここまでくることができた。夏の風物詩を多くの方に楽しんでいただきたい」と話している。
当日券
当日券は両日とも午後1時から会場内で販売予定(完売次第終了)。料金は、1・2回目公演ともに大和駅前会場が1500円、プロムナード会場が1千円で全席指定。
(問)神奈川大和阿波おどり振興協会【電話】050・7303・4837。
大和版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
原設備工業㈱(大和市役所うら)給排水空調設備工事 水道でお困りの方は! http://www.yamato-shoutenkai.com/shimotsuruma/harasetsubikougyou/ |
高座渋谷駅すぐ!清風ホール講演会・パーティ・サークル活動に。1時間3千円~。各種音響設備あり http://www.yamato-shoutenkai.com/kozashibuya_nishiguchi/seifu/ |
|
|
|
|
|
|
建物の設計・監理を行いますお悩みがあれば、まずご相談ください。☎046-263-8377 http://www.file60.com/File60_kaiin/File60_kaiin_kobetu/File60_tokuhou.htm |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
営繕110番!薩駿建設工業㈱お電話一本、即当社のパトロールカー参上☎046-263-4331 |
<PR>