神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2023年11月17日 エリアトップへ

市文化創造拠点シリウス 7周年迎え式典 パートナー制度も始動

文化

公開:2023年11月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
観客を魅了したサキソフォックスの演奏
観客を魅了したサキソフォックスの演奏

 市文化創造拠点シリウスなど7施設の指定管理を務めるやまとみらいが11月3日、「やまとみらいまつり」を開催した。当日は同施設の開館7周年を記念したオープニングセレモニーやワークショップなどのイベントが行われた。

特別演奏で魅了

 オープニングセレモニーは午前10時30分からメインホールで行われ、子どもから大人まで約800人が来場し、満員御礼となった。

 セレモニーでは「第1回やまと絵本大賞」の贈呈式のほか、ヤマトンに関する絵を公募し、16枚の絵で構成された「みんなでつくるヤマトン絵本」が初のお披露目。朗読とともにヤマトンが登場し、喜ぶ子どもたちの姿が見られた。

 メインイベントとなったのはサックス四重奏バンド「サキソフォックス」による特別演奏だ。ユニークなパフォーマンスで会場を沸かせながら、「となりのトトロ」「津軽海峡冬景色」などの曲を演奏し、観客たちを魅了。演奏を終えると、会場内は大きな拍手に包まれた。

 館内の各フロアでは缶バッジづくりや仕掛け絵本づくり、小田急電鉄とのコラボイベントなどが開催され、多くの人でにぎわいを見せていた。

 やまとみらいまつり実行委員長の三須博之さんは「例年になく多くの方々に楽しんでいただけた」と話していた。

来場者へ取材も

 やまとみらいでは今年8月から、イベント補助などを行うボランティア制度「やまとみらいパートナー」を開始した。今回が初めての活動で、当日は7人のボランティアが参加。缶バッジづくりのアシスタントや広報などに分かれて活動した。

 広報として来場者への取材を行った市内在住の20代女性は「取材をするのは初めてだったので声をかけるのにとても緊張したが、良い経験になった」と話していた。

 取材したイベントの様子は同施設の広報誌「YAMATO MIRAI 2024年2・3月号」で掲載される予定。

初めての取材に挑戦
初めての取材に挑戦

大和版のローカルニュース最新6

皆で作るダンスステージ

皆で作るダンスステージ

17日シリウスで

12月9日

家族で紡ぎ、50年目へ

原ミシン商会

家族で紡ぎ、50年目へ

新たに「フォト刺しゅう」も

12月8日

トラック協会が寄付

トラック協会が寄付

大和市社協へ

12月8日

余った食品を届けよう

余った食品を届けよう

フードドライブ

12月6日

母校の絆これからも

母校の絆これからも

大和稲門会が総会

12月5日

生演奏でクリスマスを

生演奏でクリスマスを

シリウスで12月22日

12月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

  • 11月3日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook