神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2024年9月30日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

ピーガルくん安全メール 神奈川県議会議員 谷口かずふみ

公開:2024年9月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
ピーガルくん安全メール

 大和市内の犯罪認知件数は、ピークである2003年の6427件と比べると5分の1未満、率にして約81%の減少となっています。しかし、新型コロナ「5類」移行で人の流れが回復。自転車の盗難などで認知件数は増加に転じていることから、引き続き防犯の取組に尽力してまいります。

 県警では、防犯情報をメールでお知らせする「ピーガルくん安全メール」というサービスを行っています。ぜひご活用ください。

 左の二次元コードを読み取り、空メールを送信すると手続きができます。パソコンなどからは、左記アドレスへ空メールを送信してください。

login@police-kanagawa.mailio.jp

ピーガルくん安全メール-画像2

谷口かずふみ

TEL:045-210-7630

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

大和版の意見広告・議会報告最新6

県議会・予算委員会での質疑が放送されます

3月26日(水)19時〜テレビ神奈川(tvk)にて 県政報告

県議会・予算委員会での質疑が放送されます

神奈川県議会議員 野内 みつえ

3月21日

今こそ税収アップの取り組みを

市政報告

今こそ税収アップの取り組みを

大和市議会議員 河内たかあき

3月21日

陸前高田、大船渡を訪れました

意見広告

陸前高田、大船渡を訪れました

大和市議会議長 青木まさし

3月21日

いじめの認知件数の公表と学校評価の必要性について

市政報告

いじめの認知件数の公表と学校評価の必要性について

大和市議会議員 星野しょう

3月21日

市民の生活に迫る行政サービスの低下市は市民に財政の現状の説明を

意見広告

市民の生活に迫る行政サービスの低下市は市民に財政の現状の説明を

大和市議会議員 福本たかふみ

3月21日

県立の図書館における電子書籍サービスについて

令和6年第3回定例会 一般質問に登壇 県政報告

県立の図書館における電子書籍サービスについて

神奈川県議会議員 野内 みつえ

3月14日

大和市で葬儀なら、地元「ふじみ式典」

地域顧客満足度NO.1店を目指す創業35年以上の葬儀社です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook