神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2025年3月21日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告 いじめの認知件数の公表と学校評価の必要性について 大和市議会議員 星野しょう

公開:2025年3月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
いじめの認知件数の公表と学校評価の必要性について

 私は議会でいじめの認知件数がゼロの学校の有無やその情報公開について質問しました。教育部長は、大和市では令和5年度に858件のいじめを認知し、状況把握に努めていると答弁。匿名報告相談アプリ「STANDBY」導入やスクールカウンセラー派遣など、相談しやすい環境を整えているとのことでした。

 私は「学校ごとにいじめの認知件数を公開し、児童生徒と保護者が自分の通う学校を評価する仕組みが必要」と考えています。実態を正しく検証し、透明性を確保するため、各学校の件数を公表すべきです。 いじめの早期発見と根絶には、地域の協力と透明性の確保が不可欠です。

いじめの認知件数の公表と学校評価の必要性について-画像2

星野しょう

大和市西鶴間

TEL:090-7714-5015

https://twitter.com/syo0611_freedom

大和版の意見広告・議会報告最新6

議長として地域を歩いた一年

意見広告

議長として地域を歩いた一年

大和市議会議長 青木まさし

4月18日

本県の自殺対策について

県政報告

本県の自殺対策について

神奈川県議会議員 野内 みつえ

4月18日

2025年度の予算が成立

意見広告

2025年度の予算が成立

大和市議会議長 青木まさし

4月4日

にぎわい創出を考える

意見広告

にぎわい創出を考える

大和市議会議長 青木まさし

3月28日

通学路に新たな安全対策を

市政報告

通学路に新たな安全対策を

北島こうへい(立憲民主党)

3月28日

基地対策から「基地政策」へ

市政報告

基地対策から「基地政策」へ

堀合研二郎 (立憲民主党)

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook