神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2025年4月11日 エリアトップへ

宇宙と音楽がコラボ 渋谷学習センターで19日

社会

公開:2025年4月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
講演を行う津田さん
講演を行う津田さん

 大和市渋谷学習センター2階の多目的ホールで4月19日(土)、「JAXA科学者講演会×上の宇宙クインテットコンサートシリーズin大和 ⅴol.1 PLAY SPACE×PLAY MUSIC」が開催される。午後1時〜3時30分(開場は午後0時30分)。

 同イベントは、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の科学者・津田雄一さん(49)と、上の宇宙クインテット所属の音楽家・熊谷真紀さん(ヴァイオリン)と、石原朋子さん(ピアノ)がコラボレーション。当日は「宇宙を遊ぶ」と「音楽を奏でる」をテーマに、2部制で実施。第1部は津田さんによる「はやぶさ2」の挑戦と、宇宙探査の最前線についての講演が開かれる。第2部では、熊谷さんと石原さんの演奏が披露される。

「面白い化学反応」

 大和市に住む津田さんは、小惑星探査機「はやぶさ2」のプロジェクトマネージャーとして活躍し、現在はJAXA宇宙科学研究所の副所長を務めている。これまでも宇宙と音楽を組み合わせたイベントを実施しており、大和市での開催は今回が初。講演について「写真や映像を活用し、『はやぶさ2』のハイライトなどを紹介していく」と話す。「音楽は感性に訴えるものだが、宇宙という知らない世界に飛び出していくという点において、科学者の感性はとても重要」と津田さん。「想像力と創造力が必要という点が音楽とつながっているのでは。宇宙と音楽を組み合わせることによって面白い化学反応をお見せできると思う」と呼びかけている。

 対象は小学生以上(未就学児入場不可)で、参加費1千円(当日支払い)。定員は先着順で150人。申込は渋谷学習センターに電話、または窓口やHPにて受け付ける。(問)同センター【電話】046・267・2027

大和版のローカルニュース最新6

みんなの音楽会

みんなの音楽会

5月10日

4月29日

ラモスさん来場予定

大和シルフィード公式戦

ラモスさん来場予定

5月6日「TM平田DAY」

4月28日

シリウスで定期演奏会

シリウスで定期演奏会

5月5日

4月26日

来場者数が6万人超え

来場者数が6万人超え

厚木基地で春祭り

4月25日

船出の講演客席埋める

船出の講演客席埋める

やまとCC

4月25日

高座と台湾、新たな局面へ

広域で国際交流

高座と台湾、新たな局面へ

4市長、友の会の相談役就任

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook