神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

こども110番の家 看板デザインを一新 構想から4年 悲願の制作

文化

公開:2019年8月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
看板デザインを一新

 市PTA連絡協議会は、えびなっ子の緊急避難所である「こども110番の家」の看板をリニューアルした。設置しているプレートの劣化などに加え、子どもたちが親しみをもってもらえるデザインに変更。構想を立ててから4年越しの達成となった。

 不審者の出没など緊急時に子どもが助けを求めて駆け込める場所「こども110番の家」。市内では地域の学校関係者や企業など約1300軒が登録されており、玄関などに目印となるプレートが掲げられている。

 現在使用されているものは2001年に制作。経年劣化による問題や子どもたちへの伝わりやすさ等の観点から、保護者から変更の声が上がり、4年前の市P連でリニューアルの意向が決まった。

 役員が改変された16年度から正式に動き出し、新たなデザインには警察の制服を着たえび〜にゃを用い、親しみやすさを演出。素材も3〜5年の耐久性があり、紫外線や衝撃に対応できるほか、外に設置しても安全なものが選ばれた。リニューアルにあたり、最大の課題となっていた制作費用は、17・18年度の2年間で市P連の繰越金の中で積立をして捻出。残りは市教育委員会の予算を充て、このほど4年越しとなる制作へと漕ぎ着けた。

 新プレートは9月から随時PTAや各学校に配布され、それぞれの地域で今年度中に付け替えが行われるという。

 市P連の西島貴弘会長は、「子どもたちが駆け込むことが無いのが望ましいが、万が一の時はこのプレートが役に立てば」と話している。

従来のプレート
従来のプレート

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のトップニュース最新6

「遊びの森」未来へ

綾瀬市深谷中

「遊びの森」未来へ

7月にもリニューアル

4月18日

スカッシュで全国制覇

Squash Magic所属馬場律英さん

スカッシュで全国制覇

U11に続き2年ぶり

4月18日

恩師に感謝、楽団結成

恩師に感謝、楽団結成

綾瀬中学校のOBら

4月11日

河川敷に広場整備へ

海老名市河原口

河川敷に広場整備へ

30日まで、市民の意見募る

4月11日

「南分署」新庁舎が完成

海老名市消防

「南分署」新庁舎が完成

浸水時は屋上避難も

4月4日

犯罪被害者サポートへ

海老名市綾瀬市

犯罪被害者サポートへ

見舞金や生活支援など

4月4日

<PR>

あっとほーむデスク

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook