神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

頑張る飲食店を紹介 季刊情報誌が特設ページ

社会

公開:2020年3月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
頑張る飲食店を紹介

 ママ向けの季刊情報誌「Laugh!(ラフ)」の電子版が、新型コロナウイルスによる学校の臨時休校を受けて独自のサービスに取り組む店の紹介を始めた。給食中止と休校の長期化も視野に入れ「お弁当・テイクアウト」を中心に地域の店を紹介している。

 「Laugh!」は、子育て世代のママ友が2017年4月に創刊した。「ママの笑顔を作る情報誌」をコンセプトに、これまで12号を発行。協力店や幼稚園、保育園に配布を依頼するなどして県央地区で約1万部を発行している。

報道を受けて

 臨時休校の報道を受けて、Web版クリエイターのしみずえみさんを中心に取材を開始。飲食店が始めたパンの配達や通常メニューの弁当販売、こども弁当の販売のほか、開催されるイベント情報などもまとめた。掲載した情報は3月9日現在15件。綾瀬市在住で3児の母でもあるしみずさんは「ママたちの力になれるよう今後も新しい情報を更新していきたい」と取材に奔走している。

店の反応

 今年2月、相鉄線さがみ野駅近くで飲食店「SOMETIME」を開業したオーナーシェフの山下法章さん(49)は、報道を受けて急きょ弁当の販売を始め、Laugh!に情報が掲載された。山下さんは「大人も子どももストレスが溜まるはず。お弁当で笑顔になってもらいたいと思い立った。安心して外食できるようになるまで続けたい」と、弁当2種類の予約販売を始めた。

支援の支援も

 6年生と4年生の母親で、情報誌「Laugh!」を発行する高橋千尋さんは「地域に貢献しようと独自に頑張るお店がたくさんある。そんな地域のお店に給食で行き場がなくなった食材や企業の支援が届くといい」と指摘し、「私たちが発信した情報が新たな支援活動を生むきっかけになれば嬉しい」と話す。

 「Laugh!」の電子版は「ラフ 海老名」などで検索。情報提供は編集部【携帯電話】090・9310・8797、「SOMETIME」…さがみ野駅南口(海老名市東柏ケ谷2─25─20)【電話】046・204・6851。
 

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のトップニュース最新6

来春、新たな拠点

綾瀬市不登校対策

来春、新たな拠点

旧クリニック跡を増改築

6月13日

司書発案「作文ヘルプ」

海老名市立中央図書館

司書発案「作文ヘルプ」

手紙の書き方や小説創作も

6月13日

運動公園を再整備へ

海老名市

運動公園を再整備へ

改修・新設などに57億円

6月6日

道徳の教科書に登場

座間市清掃職員

道徳の教科書に登場

仕事への思いなど紹介

6月6日

「偽警官」に注意を

特殊詐欺

「偽警官」に注意を

若い世代の被害目立つ

5月31日

完成イメージを公開

座間南林間線

完成イメージを公開

県と市が3D動画で

5月31日

緑のある暮らしをサポート

剪定・刈込・伐採など植木のお手入れ承ります!

https://ueki-ya.com/

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

<PR>

あっとほーむデスク

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook