神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

温泉掘削、600m到達 ビナガーデンズ敷地内

社会

公開:2024年8月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
パイプを溶接でつなげ数百メートル分を地中に挿入する(小田急電鉄海老名まちづくり担当公式Xより)
パイプを溶接でつなげ数百メートル分を地中に挿入する(小田急電鉄海老名まちづくり担当公式Xより)

 小田急電鉄(株)が海老名駅横のビナガーデンズパーチ隣で、温泉掘削を進めている。「ウェルネス」などのコンセプトに沿った事業で7月から始まった掘削は深さ600mに達した。11月まで工事が行われる。

公式「X」で進ちょく発信

 小田急電鉄(株)の海老名の担当部署による公式「X」が注目を集めたのは7月上旬。現場で安全祈願祭が行われ、ボーリングマシンが回転し始めたと投稿された。

 ビナガーデンズは2019年と20年に31階建てタワーマンションが相次いで完成。22年にはビナガーデンズパーチが竣工した。温泉掘削の現場はその隣にあるものの、公式発表はなかった。

 同社によると深さ1500mの掘削許可を受けて専門業者が施工しており、掘削した穴が崩れないように金属のパイプを溶接でつなげながら挿入している。深さは8月下旬に600mに到達。今後も掘り進めるという。

 この事業はビナガーデンズパーチのコンセプト「ウェルネス」などに関連づけ、地域の価値を高めようと着手したもの。掘削の途上という事もあり、同社では「温浴施設になるかどうかも含めて未定」としている。

大深度掘ると40〜50度の湯

 温泉といえば箱根や厚木などが知られるが、火山の熱による温泉と、長い年月でしみ込んだ地下水や海水などが地温で温められる温泉がある。

 県温泉地学研究所(小田原市)によると「おおむね100mを掘ると2〜3度ほど温度が上がり、深さにもよるが帯水層や岩盤の亀裂などに溜まる傾向にある」。

 同研究所の調査によれば、1500m程度で40〜50度程度になり、汲み上げられるまでに若干温度が下がるという。千m以深のいわゆる「大深度」温泉は近隣にも海老名市柏ケ谷や座間市広野台にあり、民間温浴施設で利用されている。

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のトップニュース最新6

観光庁長官賞を受賞

座間市 成嶋ちえ子さん

観光庁長官賞を受賞

故郷の「翡翠(ひすい)」テーマに

3月21日

国指定100周年のご開帳

国指定100周年のご開帳

龍峰寺の千手観音像

3月21日

綾瀬高生がキャラ作成

寺尾天台自治会第四区

綾瀬高生がキャラ作成

地域の新たなシンボルに

3月14日

自動運転バスを実証実験

自動運転バスを実証実験

海老名駅〜市役所間で

3月14日

1学級から3人全国へ

座間市栗原中

1学級から3人全国へ

いずれも県選抜で

3月7日

混雑緩和 避難路にも

混雑緩和 避難路にも

上郷河原口線が完成

3月7日

緑のある暮らしをサポート

剪定・刈込・伐採など植木のお手入れ承ります!

https://ueki-ya.com/

海老名と綾瀬の家族葬専用式場

樹木葬と家族葬「ゆかりえ」友引相談会開催中

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook