神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

座間市キャッシュレス決済 30%還元で市内消費増進 スタートまで1カ月切る

経済

公開:2025年5月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
対象店舗に掲示される予定のポスター
対象店舗に掲示される予定のポスター

 座間市キャッシュレス決済ポイント還元事業が6月1日に始まる。月末まで市内の対象店舗で決済すると最大30%分が戻り、市内で4億7千万円以上の消費が見込まれる。

大手コンビニやチェーン店は対象外

 この事業は国交付金を活用し物価高の影響を受けた市民や中小事業者を支援するもの。ポイント還元を受けるためにはスマートフォンに「PayPay」か「d払い」、「auPAY(コード支払い)」「楽天ペイ」の4種類の決済サービスアプリを入れる必要がある。

 ポイント付与の上限は1決済あたり千円。例えば3334円の買い物をすれば上限千円のポイント還元となる。一つの決済サービスごとに3千円の利用上限があるものの、4つのアプリをスマートフォンに入れて使えば、最大1万2千円分の還元を受けられる。

早く終わる可能性

 予算上限額は約1億4200万円とし、他の自治体住民による”遠征消費”も見込まれ、月末を待たず終了する可能性もある。予算を使い切ると座間市内での消費額は4億7千万円以上になる。

 対象となる店はキャッシュレス決済が使える資本金5千万円以下の事業所で、大手コンビニやフランチャイズ店を除き、市内には約630店舗ほどあるという。5月下旬には市ホームページなどで店舗リストを公開する予定だ。市産業振興課によると現時点では飲食店や理美容などサービス業の登録が多いという。

 今回の目標の一つに、市民へのキャッシュレス決済普及もある。佐藤弥斗市長は「今後国としてデジタル通貨に移行することを考えると、キャッシュレスに慣れていただく必要がある。消費者や個人店が導入するきっかけになれば。特殊詐欺の抑止にもつながる」と話す。一方、市議会の中ではキャッシュレス決済が使えない市民がいるという声や公平性を問う声もあった。市では5月中旬から市内各所で市民向けの説明会を開く。今後広報ざまや市ホームページ、折り込みチラシなどで広報するという。

厚木文化会館

NHK交響楽団厚木公園と東宝ミュージカル四月は君の嘘チケット販売中

https://atsugi-bunka.jp/

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

株式会社小菅不動産 不動産のことなら全て対応

無料で相続対策セミナー 7月19日から先着20人

https://www.kosuge.co.jp/

礼正寺(綾瀬市大上)の樹木葬墓

4仏収納でき、50年後に集合墓へ合祀 25万円より

https://g.co/kgs/U66ZpNW

㈱イノベイション オブ メディカルサービス

【採用情報】「誰かに喜んでもらいたい」 「人の役に立ちたい」と考えている方へ

https://www.ims-inc.co.jp/recruit/

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

海老名総合病院・座間総合病院

7月26日・8月2日、「高校生対象職業体験会」参加費無料  

0120-54-1311 https://zama.jinai.jp/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のトップニュース最新6

水の事故「注意して」

県央相模川サミット

水の事故「注意して」

6自治体首長、動画で発信

6月22日

独自観測で熱中症対策

海老名市

独自観測で熱中症対策

立地条件異なる5地点で

6月22日

来月、初の全国へ

座間総合高校写真部

来月、初の全国へ

「校長の一日」を作品に

6月20日

式守伊之助 市民がのぼり

式守伊之助 市民がのぼり

綾瀬出身の立行司を応援

6月20日

来春、新たな拠点

綾瀬市不登校対策

来春、新たな拠点

旧クリニック跡を増改築

6月13日

司書発案「作文ヘルプ」

海老名市立中央図書館

司書発案「作文ヘルプ」

手紙の書き方や小説創作も

6月13日

<PR>

あっとほーむデスク

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook