神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

海老名市役所 敷地内の保育所が着工 待機児童を早期解消へ

社会

公開:2025年5月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
市役所駐車場隣で建設が進む保育所
市役所駐車場隣で建設が進む保育所

 海老名市役所敷地内の芝生広場でこのほど、保育所の建設工事が始まった。海老名駅周辺の開発や共働き世帯の増加による保育需要の高まりに対応するもので、市は2026年4月までに5施設、さらに27年4月までに5施設の保育所の開所を目指す方針だ。

 海老名駅周辺ではマンション開発などで人口が増加し、保育所需要が高まっている。25年4月時点の市内の待機児童数は17人(前年比1人減)、保留児童数は179人(同50人減)。いずれも前年から減少しているものの、保育所数が前年から3カ所(定員約170人)増えた上での数となる。

 市役所敷地内での保育所整備は、この状況を早期に解消したい市の取り組みの一環。市は民間による保育所の設置も進めているが、海老名駅周辺での保育用地の確保が難しいことなども背景にあり、市内初の公設民営保育所として同所で整備することが決まった。

 市の計画によると園舎は軽量鉄骨造で延べ床面積は334・78平方メートル。定員は60人。今年10月1日に開所が予定されている。「将来的に待機児童の解消が見込まれることを想定し、運営期間は15年から20年を予定している」と市保育・幼稚園課の担当者は話す。

今後2年で10施設想定

 市は保育需要の増加と、その先の減少を踏まえた対応を検討するため、課を横断した会議を行っている。高まる需要に対しては、市役所敷地内の保育所含め26年4月までに扇町などで5施設(定員約450人)を開所する予定。さらに、27年4月までに、公設民営の保育所(えびなこどもセンターなどのある敷地内)など、5施設の整備を目指すとしている。市保育・幼稚園課は「全国的に人口が減少する中、海老名市では早期の保育所整備が課題。一方、その先の需要の減少を踏まえた対応も考えなければならない」と話す。

厚木文化会館

NHK交響楽団厚木公園と東宝ミュージカル四月は君の嘘チケット販売中

https://atsugi-bunka.jp/

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

株式会社小菅不動産 不動産のことなら全て対応

無料で相続対策セミナー 7月19日から先着20人

https://www.kosuge.co.jp/

礼正寺(綾瀬市大上)の樹木葬墓

4仏収納でき、50年後に集合墓へ合祀 25万円より

https://g.co/kgs/U66ZpNW

㈱イノベイション オブ メディカルサービス

【採用情報】「誰かに喜んでもらいたい」 「人の役に立ちたい」と考えている方へ

https://www.ims-inc.co.jp/recruit/

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

海老名総合病院・座間総合病院

7月26日・8月2日、「高校生対象職業体験会」参加費無料  

0120-54-1311 https://zama.jinai.jp/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のトップニュース最新6

水の事故「注意して」

県央相模川サミット

水の事故「注意して」

6自治体首長、動画で発信

6月22日

独自観測で熱中症対策

海老名市

独自観測で熱中症対策

立地条件異なる5地点で

6月22日

来月、初の全国へ

座間総合高校写真部

来月、初の全国へ

「校長の一日」を作品に

6月20日

式守伊之助 市民がのぼり

式守伊之助 市民がのぼり

綾瀬出身の立行司を応援

6月20日

来春、新たな拠点

綾瀬市不登校対策

来春、新たな拠点

旧クリニック跡を増改築

6月13日

司書発案「作文ヘルプ」

海老名市立中央図書館

司書発案「作文ヘルプ」

手紙の書き方や小説創作も

6月13日

<PR>

あっとほーむデスク

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook