神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2019年10月11日 エリアトップへ

よこすか未来会議 会派マニフェスト発表 政策課題を市民と共有

政治

公開:2019年10月11日

  • LINE
  • hatena
マニフェストを題材に議員と市民が議論を交わした
マニフェストを題材に議員と市民が議論を交わした

 横須賀市議会の最大会派「よこすか未来会議」は今月2日、任期4年間で取り組む政策課題をまとめたマニフェスト(公約集)を発表した。同日に説明会を開き、意見交換も行った。関心を寄せる市民約70人が集まった。

 13人の所属議員が意見をぶつけ合い、議会改革、教育、まちづくり、地域経済などを掲げた15の項目で会派としての考え方や方向性を示した。実現に向けた具体的な行動は政策提言として別紙にまとめ、合わせて公表した。

 議会改革では、先例市を参考に「ママさん議会」や「地域課題懇談会」を提案。市民の声を政策に反映させる新しい仕組みの構築を議論の俎上に載せるとした。教育面では、全中学校区に総合型地域スポーツクラブの設立を支援し、部活動と一体運営するアイデアを打ち出している。

 当日の参加者と議員がテーブルを囲んだ意見交換では、議員活動を「見える化」する試みを評価する声が上がった一方、「空き家対策は民家だけでなく自衛隊官舎なども早期の手立てが必要」「議員定数に対する考えや削減に努める姿勢が盛り込まれていない」と厳しく詰め寄る人もいた。

 マニフェストは会派のホームページ(【URL】www.yokosukamiraikaigi.org)で公開。進捗については、年に2回開く公聴会で報告するという。

横須賀版のローカルニュース最新6

困窮世帯の教育支援

困窮世帯の教育支援

商議所女性会が横須賀市に寄付

12月8日

古民家で過ごす

「万代テラコヤ」

古民家で過ごす

ワークショップなど

12月8日

御神体、再び本殿へ

大津諏訪神社

御神体、再び本殿へ

改修工事終わり遷座祭

12月8日

県内747組が利用

パートナーシップ制度

県内747組が利用

本紙市町村アンケート

12月8日

「俺たち、最高に幸せです」

「俺たち、最高に幸せです」

トランスジェンダーの小松さん、奈良さん

12月8日

召しませ宮崎県産品

ポートマーケット

召しませ宮崎県産品

ミニアンテナショップ開設

12月8日

本まぐろ直売所

12/2・3は15周年感謝セール、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

  • 11月24日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook