神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2020年11月27日 エリアトップへ

馬堀小 廃タイヤで「苔庭」 地域づくり協議会が制作

文化

公開:2020年11月27日

  • LINE
  • hatena
完成した苔庭を前に笑顔の会員たち
完成した苔庭を前に笑顔の会員たち

 馬堀小学校グラウンドの片隅に今月19日、一風変わった「苔の庭園」が完成した。

 水槽やガラスなどの透明な容器の中に苔を入れ、和モダンなインテリアとして部屋に飾ることが近年、密かなブームを呼んでいる。「馬堀小区地域づくり協議会」の会長を務める長森豊さんも半年前から、その魅力に取りつかれた1人。土木会社(株)マルモリの社長で、作業中にパンクしてしまったトラクターショベルのタイヤを使って、「子どもたちが驚くようなオブジェとして有効活用しよう」と企画した。

 横須賀市内で図工教室「ず」を主宰する木下美穂さんがデザインを手掛け、鎌倉市で苔編み教室「苔むすび」を開く園田純寛さんが6種類の苔を用意。会員12人で直径1m以上、重さ約1トンもの巨大なタイヤの中に土を入れ、上から丁寧に苔を敷いていった。観賞用の椅子もタイヤで制作し、約4時間掛けて庭園を作り上げた。その様子を児童たちは興味深くのぞき込んでいた。

 長森さんは「これからも学校の名物として大切に育てていき、ゆくゆくは地域の憩いの場所になってもらえれば」と期待を込めた。

本まぐろ直売所

12/2・3は15周年感謝セール、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

横須賀版のローカルニュース最新6

教室に響く「おかわり」

教室に響く「おかわり」

谷内作品ちなんだ給食

12月1日

地元の味覚大集結

地元の味覚大集結

追浜でナイトバザール

12月1日

新年に「福」探し

新年に「福」探し

追浜で史跡巡るツアー

12月1日

職員アイデアで効率化

横須賀市の生成AI活用

職員アイデアで効率化

12月1日

知るほどに愛着

知るほどに愛着

カレー味わい、地域交流も

12月1日

独立リーグで成長期す

独立リーグで成長期す

三浦学苑野球部の原田選手

12月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月24日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook