神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2025年2月14日 エリアトップへ

久里浜で原子力防災訓練 ウラン粉末の飛散を想定

社会

公開:2025年2月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
測定器を使用した模擬汚染検査の様子
測定器を使用した模擬汚染検査の様子

 核燃料の製造施設での事故を想定した原子力防災訓練が2月6日、久里浜で行われ、付近の内川町内会、久里浜工業団地部会などから市民約40人、原子力規制庁や横須賀市などが参加した。

 訓練の内容は、内川にある原子力関連施設「グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン(GNF-J)」で火災が発生し、ウラン粉末の一部が飛散するケースを想定。JR久里浜駅沿いの電車公園から応急避難所に見立てた内川町内会で屋内退避を実施した。

 同館到着後は、市職員指導の下、屋内退避時はマスクやハンカチを口で覆う、肌の露出を極力避けるなど手順を確認。サーベイメータ(測定器)を使用した模擬汚染検査も行われた。汚染が確認された際はその箇所に触れないように服を裏返し、袋に密閉する事が重要だと市職員が参加者に説明した。

 内川町内会の小関和雄会長(80)は「避難のイメージがつき、勉強になった。今回の内容を町内住民へ周知をしていきたい」と話した。

 訓練は、同施設で事故発生時に屋内退避指示が出るGNF-Jから半径500m圏内にある6つの町内会の持ち回りで年に一度実施されている。

横須賀・三浦版のローカルニュース最新6

非日常の自然体験を楽しむ

里山ボランティア講習会

非日常の自然体験を楽しむ

3月28日

走水小の記録 後世に

森崎在住小川さん

走水小の記録 後世に

75年前の日記を書籍化

3月28日

野球教室で「地域に恩返し」

元ベイ 村川さん

野球教室で「地域に恩返し」

3月28日

千代ケ崎で春の宴

千代ケ崎で春の宴

砲台跡で桜祭り

3月28日

表現への挑戦

ヨコスカアートセンター「高校生展」

表現への挑戦

3月28日

ビールの祭典 日本一早く

「横須賀オクトーバーフェスト」

ビールの祭典 日本一早く

4月11日からヴェルニー公園

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第40回 横須賀編【6】文・写真 藤野浩章

    3月28日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【36】「5領域」とのつながり「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    3月21日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第39回 横須賀編【5】文・写真 藤野浩章

    3月21日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook