神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2025年5月23日 エリアトップへ

横須賀美術館 音と形 オルガン製作の魅力 須藤宏さんの特集展示

社会

公開:2025年5月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
宮崎県立芸術劇場アイザックスターンホール(宮崎県宮崎市/1993年)撮影:須藤宏
宮崎県立芸術劇場アイザックスターンホール(宮崎県宮崎市/1993年)撮影:須藤宏

 横須賀市西浦賀にパイプオルガン専門工房を構える須藤宏さん=人物風土記で紹介=の製作過程が分かる写真や模型などから、オルガンの新たな魅力に迫る所蔵品展「須藤オルガン工房の半世紀 その音と形」が横須賀美術館(鴨居4の1)で開かれている。

 須藤さんは1977年、渡独先で日本人初の「オルガン製作マイスター」に認定。同年帰国したのちに工房を開き、全国各地の公共施設や劇場、大聖堂などからの依頼を受け、これまで約20台を生み出してきた。

 オルガンの構造やパーツ、どのようにつくられるのか-。今回はこれまで手掛けた約10台の模型や製作途中の写真、図面などを展示し、オルガンという楽器の知られざる内側や製作の裏側に迫る。須藤さんが使用している道具なども展覧する。

 会期は7月6日(日)まで(6月2日(月)は休館)。問い合わせは市コールセンター【電話】046・822・4000。

 会期中の6月21日(土)にはポジティフ(移動式小型オルガン)を中心としたコンサートもある(午後6時30分開演)。抽選60人。参加無料だが、同展示の観覧券が必須。締切は公演日の2週間前まで。横須賀美術館HPから申し込む。

横須賀・三浦版のローカルニュース最新6

子どもの居場所提供

ウスイホーム元会長臼井さん基金

子どもの居場所提供

最大200万円助成

6月20日

防災協定を締結

かながわ信金と町内会

防災協定を締結

6月20日

アートで彩る三浦海岸

チェルSeaみうら

アートで彩る三浦海岸

6月28日にワークショップ

6月20日

活動伝えて人材確保

海上自衛隊特別展

活動伝えて人材確保

艦船模型もコースカで展示

6月20日

ご当地ヒーローと握手

三浦市初声町 「ミトマルシェ」

ご当地ヒーローと握手

6月20日

通信技術、進化の過程辿る

通信技術、進化の過程辿る

YRP、無線展示室一般公開

6月20日

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook