神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2017年2月10日 エリアトップへ

自転車乗りが熱視線 ”激坂”制覇で「認定証」

スポーツ

公開:2017年2月10日

  • LINE
  • hatena
認定証を手にする中村さん(=2日、堀内)
認定証を手にする中村さん(=2日、堀内)

 ロードバイクと呼ばれる自転車の愛好家から人気を集めているスポットが葉山町にある。仙元山のふもとにある葉山教会(堀内)。ライダーたちのお目当ては、教会に至る”激坂”を制覇することで教会から授与される「認定証」だ。

 あなたは勇敢かつ無謀にも”葉山教会の激坂”に挑み、みごと足つきなしで登坂を果たされました―。

 認定証には同教会の牧師、中村健一さん(58)の名前とともに「偉業」を称える一文が添えられている。

 中村さんが授与を始めたのは4年ほど前。ある日、自転車で坂を上ってきた訪問者に「何か記念品を」と思いついたのが始まりだ。教会に続く坂は、約250mと距離こそ短いものの最大29%の超急勾配。自転車乗りの間では10%を超えると「激坂」と呼ばれるといい、その3倍近くにもなる。

 中村さん自身も愛好家のひとりで以前試したところギアを改造した自転車で上り切るのがやっと。「自転車で上れる(勾配の)限界。自分はもう二度とやりたくない」と笑う。達成できるのは10人中1人か2人と難関だが、以前テレビ番組で取り上げられたこともあり、多い時にはひと月あたり50人近くが訪れるという。

 週末を中心にエリア外からも多くのサイクリストが集まる三浦半島。地域内の自治体が連携して自転車に着目した活性化策も打ち出しており、中村さんは「地域の盛り上がりや自転車文化の普及にも役立てば」と話した。

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

武藤副校長が受賞

聖和学院

武藤副校長が受賞

県私学教育功労者表彰で

12月1日

黄金色の並木を愛でる

黄金色の並木を愛でる

南郷上ノ山公園で

12月1日

来春、1号墳オープン予定

長柄桜山古墳

来春、1号墳オープン予定

まもる会が表明

12月1日

70周年フレーズに輝くのは?

逗子市

70周年フレーズに輝くのは?

12月15日まで投票

12月1日

心のバリアフリー目指す

ふれあいフェス

心のバリアフリー目指す

9日、逗子アリーナで

12月1日

自動化で多言語対応も

京急全線の車内放送

自動化で多言語対応も

12月1日

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月3日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook