神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2024年7月19日 エリアトップへ

葉山警察署 県警逮捕術大会で初優勝

社会

公開:2024年7月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
優勝を喜ぶ(左から)柳川署長、齋藤警部補、古田警部補
優勝を喜ぶ(左から)柳川署長、齋藤警部補、古田警部補

 神奈川県警察創立150年記念逮捕術大会が6月14日、県警察学校武道館(横浜市栄区)で行われ、葉山警察署(柳川謙司署長)が小規模警察署クラス(18署)で初優勝を果たした。

 逮捕術は警察官が犯人から抵抗を受けた際、相手に与える打撃を最小限にとどめ、安全かつ効果的に制圧逮捕するための警察独自の技術。

 大会には控え選手も含め9人が出場。女性警官による「警棒対警棒」、「徒手対徒手」、「警棒対警棒」「徒手対短刀」「警棒対短刀」「警棒対警杖」の6種目で争った。

 1回戦は泉署と対戦し、4勝1敗1分けで勝利。準々決勝の対鎌倉署、準決勝の松田署、決勝の田浦署はいずれも代表戦までもつれ込む混戦だったが、県逮捕術特別訓練員の若手選手が代表戦を制し、葉山署に初優勝をもたらした。

 出場選手はゴールデンウィーク前から剣道指導員の齋藤浩警部補(7段)と、柔道指導員の古田秀州(ひでくに)警部補(5段)に稽古をつけてもらい、大会に臨んだ。

 柳川署長は「日々の練習が実を結び、署員の執行力の高さが証明された。町民、県民の皆さんの安全安心を守るために、これからも頑張ってもらいたい」と署員にエールを送った。

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

リアルな思い、声にしたい

ラップコンテスト

リアルな思い、声にしたい

3月23日 決勝大会

3月21日

春を告げる緑のカーテン

春を告げる緑のカーテン

葉山・真名瀬漁港で

3月21日

なつかしの昭和時代

なつかしの昭和時代

鎌倉・逗子・葉山の写真集

3月21日

個性派ビール飲み比べ

三浦半島ブルワリーガイド

個性派ビール飲み比べ

横浜市大生が制作

3月21日

PR大使「ウタ」へ感謝状

PR大使「ウタ」へ感謝状

野毛山動物園で離任式

3月21日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

3月21日

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 2月21日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook