神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2025年2月7日 エリアトップへ

湘南の凪 30年の「笑顔」を展示 10日から逗子文化プラザで

社会

公開:2025年2月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
展示予定の写真の一部
展示予定の写真の一部

 逗子・葉山を拠点に知的障害者などの支援活動を行っている、社会福祉法人湘南の凪(逗子市小坪/小林倫理事長)が法人設立30周年を記念して2月10日(月)〜13日(木)、逗子文化プラザ1階で利用者の日常を写した記念写真展を開催する。

 現在、同法人が運営する施設4カ所の利用者は約150人。開所当時から利用している人もおり、担当者は「地域と共に歩んできた30年分の笑顔を見て下さい。歩みをまとめた短い動画の上映も行います」と来場を呼び掛ける。250枚の写真を50枚のパネルにして展示する。

 30年前、市内には知的障害のある人たちの作業所が2カ所あったが、「しっかりとした活動の場が必要だ」との声が高まり関係団体が集まって同法人を設立した。1995年12月に「日中の活動の場」として開設した「もやい」をはじめとして、葉山町の知的障害者のための施設「新葉山はばたき」の指定管理の受託、自閉症の人を対象にした「えいむ」、グループホーム「ジャストサイズ」の開設、就労支援事業所「mai!えるしい」の新設、相談支援など事業を拡大してきた。

 現在グループホームは8施設に44人が生活しているが、需要は多く、新たなグループホームの準備を進めているという。

 同法人のモットーは「障害があっても高齢になっても、住み慣れた地域で自分らしく暮らしていくことを支える」こと。「この写真展で湘南の凪のことを知っていただけたら嬉しいです」と小林理事長。

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

安心して暮らせる社会に

逗子市と逗子警察署

安心して暮らせる社会に

犯罪被害者支援で連携

3月23日

春を告げる緑のカーテン

春を告げる緑のカーテン

葉山・真名瀬漁港で

3月21日

なつかしの昭和時代

なつかしの昭和時代

鎌倉・逗子・葉山の写真集

3月21日

個性派ビール飲み比べ

三浦半島ブルワリーガイド

個性派ビール飲み比べ

横浜市大生が制作

3月21日

PR大使「ウタ」へ感謝状

PR大使「ウタ」へ感謝状

野毛山動物園で離任式

3月21日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

3月21日

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 2月21日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook