神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2025年3月7日 エリアトップへ

池子の森運動で絆強く 元市議松本さん語る

社会

公開:2025年3月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
歴史を語る松本さん
歴史を語る松本さん

 逗子市の池子米軍住宅建設にまつわる1982年から始まった反対運動の記録をまとめた資料集「戦後日本住民運動資料集成13『逗子市池子米軍住宅建設反対運動資料』」の第2弾が完成し2月24日、逗子市に寄贈された。

 当日、贈呈式に合わせ「池子」について語り合い交流を深めるイベント「池子の森の深い〜い話」も開催され、74年から4期16年間、市議会議員を務めた松本みどりさんが、当時の市民運動を振り返った。

 松本さんが議員になる直前に市は「青い海と みどり豊かな 平和都市」という都市宣言をした。松本さんは「平和があってこそ青い海と豊かな緑は維持できるんだ」という思いが、池子の森を守る運動を行う上での支えになったと振り返った。一方で、「今の時代の方が『戦争』が近くなっていて『平和都市』が必要だと思う」とも語った。逗子を二分したといわれる池子の問題については「賛成にしろ反対にしろ、多くの市民が関わり、市政についての関心が高くなった。問題を通して人と人が近しくなった。運動そのものは成功したとは言えないが、いろいろ市民に与えた影響は大きかったと思う」と総括した。

自然守った反対運動

 講演後には参加者同士が席替えをしながら対話をするワールドカフェを実施。「長期にわたる反対運動があったことで池子の森に自然が手つかずで残った」「弾薬庫が置かれた戦争の歴史を伝える平和教育の場としての活用を」といった意見が出された。

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

まちの横顔いろいろ

葉山町

まちの横顔いろいろ

フォトブック第3弾配布中

4月18日

歴史遺構を限定公開

まんだら堂やぐら群

歴史遺構を限定公開

4月19日から6月1日まで

4月18日

逗子市民65歳以上を招待

駅前寄席

逗子市民65歳以上を招待

受付5月5日まで

4月18日

ウニ拾いで磯焼け対策

ウニ拾いで磯焼け対策

735スタイルが呼びかけ

4月18日

ラオス障害作業所を応援

ハングアウト

ラオス障害作業所を応援

民族刺繡など展示販売

4月18日

まち歩きでアート体験

葉山芸術祭

まち歩きでアート体験

4月19日〜5月11日

4月18日

湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/zushi/

<PR>

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook