神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2025年6月13日 エリアトップへ

桐島ローランドさん 「検索、もうやめよう」 セミナーで強調

社会

公開:2025年6月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
解説する桐島さんとAIで作成された動画
解説する桐島さんとAIで作成された動画

 写真家の桐島ローランドさんが5月29日、逗子文化プラザ市民交流センター主催の「初心者のための生成AIセミナー」に講師として登壇した。

 桐島さんは「AIは産業革命を起こすのではないか」と語り、その可能性や進化のスピードについて言及し、AIの歴史や種類、利用の仕方を紹介。日常的に物事を調べる際に「生成AIを使えば広告がないのでストレスもかからない。検索エンジンはもうやめましょう」と声を大にした。また、参加者からリクエストを受け、その場で実際に画像や映像を作成してみせた。

 活用については、「専門知識がなくても誰でもすぐ使える」「文章や資料作り作業の時短・効率化」「アイデア出しの壁打ち相手になり、考えが整理される」「今までできなかったことができ、創造の幅が広がる」「日常生活でも役に立つ」といったメリットをあげた。一方で、「間違った情報を出すこともあるので、正しいかどうかは自分で判断を」「個人情報や機密情報は入力しない」「著作権・倫理問題」などのデメリットや注意点をあげ、あくまで「補助ツール」であり、最後に考えるのは人間で、依存しすぎてはならないと強調した。

 最近、生成AIを使い始めたという伊藤成美さん(36)は「AIは自分を映す鏡。使う人が自分の事を分かっていることで適切に使えるものだと感じた」と感想を述べた。

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

商店街で縁日

商店街で縁日

池田通り・逗子大師通り

7月11日

戦争に翻弄された学び

戦争に翻弄された学び

逗子市在住 千田充子さん

7月11日

千回記念作品も展示

かいのどうぶつえん

千回記念作品も展示

図書館で8月24日まで

7月11日

宵宮でホコ天復活

逗子銀座商店街

宵宮でホコ天復活

7月15日 お祭り広場

7月11日

「税の作文」、8月に対策講座

「税の作文」、8月に対策講座

中学生の参加者募集

7月11日

まちを知り、未来を考える

まちを知り、未来を考える

不動産会社が連続講座

7月11日

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook