神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2019年8月9日 エリアトップへ

旧三觜家住宅 国登録文化財、解体へ 宅地開発で3年後にも

社会

公開:2019年8月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
旧三觜八郎右衛門家住宅主屋(藤沢市提供)
旧三觜八郎右衛門家住宅主屋(藤沢市提供)

 藤沢市羽鳥にある国の登録有形文化財「旧三觜八郎右衛門家住宅」(主屋・門・石塀)が3年後をめどに解体される見通しであることが分かった。建物の保存を望む声があがっていたが、後継者不在などが理由ですでに不動産業者に渡っており、跡地は宅地分譲されるという。

 同住宅は2013年に国登録有形文化財に登録。三觜家は室町時代までさかのぼる旧家で、江戸時代には旧羽鳥村の名主を務めた。明治期には13代目が漢学者の小笠原東陽を招へいし、私塾「耕余塾」を開設。元首相の吉田茂や味の素創業者の鈴木三郎助などを輩出したことでも知られる。

 1878(明治11)年頃に建てられた主屋(143・3平方メートル)は木造2階建。平屋がほとんどだった当時としては珍しく、良質な木材をふんだんに使った内装や細部にこだわった装飾など、かつての意匠を今に伝えている。

 建物は長年三觜家ゆかりの個人が所有。今年3月までは週2日、一般公開もされていた。

 敷地面積は2448平方メートル。関係者によると3期に分けて宅地開発する予定で、第1期では門を主屋側に移設した上で、残りの土地を分譲する。主屋など建物は3期目が始まる2022年頃に解体される見込みという。

 登録有形文化財は指定文化財とは異なり、改修や改築について厳しい規制を設けていない。開発についても法的な制限はなく、明治地区では貴重な文化財の保存を求める声が高まっていた。明治郷土史料室運営委員会副委員長の磯崎三郎さんは「非常に残念。耕余塾は藤沢の教育文化発祥の地であり、旧三觜家はそれを今に伝えるシンボル。市への働きかけなど、保存継承の道を模索したい」と話した。
 

藤沢版のトップニュース最新6

「魔の7歳」どう防ぐ

小学生の交通事故

「魔の7歳」どう防ぐ

警察署「危険箇所共有を」

4月19日

湘南を遊び尽くせ

Locomo代表、栗原さん開発

湘南を遊び尽くせ

アプリで地域情報発信

4月19日

各市街地で軒並み上昇

市内公示地価

各市街地で軒並み上昇

住みやすさとブランド影響

4月12日

湘南がプレーオフ進出

プロバスケB3リーグ

湘南がプレーオフ進出

決め手は得失点差「1」

4月12日

笑顔の繰り手 活動に幕

笑顔の繰り手 活動に幕

人形劇サークル「あひるの子」

4月5日

タッチで移動円滑に

江の島エスカー

タッチで移動円滑に

混雑解消へキャッシュレス化

4月5日

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook