神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2020年4月3日 エリアトップへ

県立スポーツセンター 大規模改修が完了 多種目対応、一大拠点に

社会

公開:2020年4月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
旧体育センター本館を取り壊して新設した「第2スポーツアリーナ」
旧体育センター本館を取り壊して新設した「第2スポーツアリーナ」

 老朽化などに伴い、2016年から再整備が進められていた県立スポーツセンター(旧体育センター)=善行7の1の2=の改修工事がこのほど完了した。既存施設の改修に加え、専門競技や障害者スポーツに対応した屋内施設などを新設。スポーツ推進の拠点として、設備や機能を拡充させた総合施設に生まれ変わった。

 約14万平方メートルの広大な敷地内には、1周400m8レーンのトラックと5200人分の観客席を備える陸上競技場、人工芝と天然芝の球技場、8面ある人工芝のテニスコートなどを設置。約2500平方メートルのメインフロアを有するスポーツアリーナなど屋内施設もある。

 再整備は、施設の老朽化対応に加え、東京五輪パラリンピックの事前キャンプ誘致を視野に総工費約132億円を投じて実施。ボクシング・フェンシング・ウエイトリフティングに対応した練習場や50mプール、トレーニングルームを備える第2アリーナと全館バリアフリーの宿泊棟(42部屋)も新たに整備した。施設担当者によると設備面は「(国内トップ選手が利用する)ナショナルトレーニングセンター並み」といい、「専門競技でこれだけ整っている施設は全国的にも珍しいのでは」と話す。車いす競技など障害者スポーツにも対応している。

 一般利用は屋内、屋内施設ともに4月25日からを予定。同センターは東京五輪でエルサルバドル選手団、パラリンピックでポルトガル選手団の事前キャンプ予定地となっている。

「グリーンハウス」装い新た

 同センターの再整備に伴い、利用が休止されていた「旧藤澤カントリー倶楽部・クラブハウス」も改修が完了した。建物は1932年に竣工。スペイン様式の瀟洒(しょうしゃ)な造りで、屋根瓦が緑色なことから通称「グリーンハウス」と呼ばれる。建築家のアントニン・レーモンドが設計し、日本のモダニズム建築の意匠を伝える名建築として知られたが、築88年が経ち、外壁の劣化や雨漏りなど老朽化が目立っていた。

 グリーンハウスの保存を求めて活動してきた任意団体「善行雑学大学」の宮田英夫さん(85)は「現存するクラブハウスでは最古で文化的価値も高い。遠くない将来、国の文化財にも登録されるのでは」と期待した。建物1階は同センターの総合受付に、2階のラウンジなどは交流スペースとして今後一般開放する。

スペイン様式の瀟洒な造りが特徴
スペイン様式の瀟洒な造りが特徴

藤沢版のトップニュース最新6

パートナー制度 利用747組

パートナー制度 利用747組

「自治体連携に課題」約半数

12月8日

初の「機能別」始動

藤沢市消防団

初の「機能別」始動

音楽に特化 10人を任命

12月8日

オフピークに観光客誘導

オフピークに観光客誘導

マイナ事業と連携イベント

12月1日

海の安全守る 使命脈々

海の安全守る 使命脈々

西浜SLSCが創立60周年

12月1日

不登校988人 過去最多

22年度小中学校

不登校988人 過去最多

いじめ1,523件も コロナ影響か 

11月24日

シェアサイクル利用好調

シェアサイクル利用好調

湘南最多 年間利用21万回超

11月24日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

  • 11月24日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook