神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2022年2月25日 エリアトップへ

豊かな感性、アートに 不登校の小中学生ら作品展

コミュニティ社会

公開:2022年2月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
出品する(左から)武藤さん、小沼さん、濱田君
出品する(左から)武藤さん、小沼さん、濱田君

 不登校の小中学生らが創意工夫を凝らしたアート作品を展示する企画展「朝カフェこどもアート」が3月4日(金)と5日(土)、藤沢駅北口サンパール広場で開かれる。「不登校の負のイメージを払拭したい」と保護者からなる市民団体が初企画した。お披露目の場を得た子どもらも創作に励んでおり、関係者らは「子どもたちの力作をぜひ観てほしい」と話している。

「イメージ払拭したい」

 「ホームスクーリングで輝くみらいタウンプロジェクト」(小沼陽子代表)の主催。同団体は不登校の子が家庭に拠点を置きながら学習するホームスクーリングをしやすい街づくりに取り組む。

 企画展は毎月保護者が交流する「朝カフェ」で「自宅で子どもが作ったものを観てもらいたい」と声があったのがきっかけ。小沼さんは「不登校だからといって何もしていないわけではなく、工作や絵を描いている子もたくさんいる。作品を通じて不登校の見方が変わる契機になれば」と期待する。

 出展者の濱田瑛大君(11)もそんな一人だ。大の電車好きで、気になる電車の見学に出掛けては写真に収め、工作用紙を使って模型を作っているという。「作ったものを観てもらうのが楽しみ」とはにかむ。

 同団体の呼び掛けで、約10人から約50点が集まることになった。作品展のテーマはあえて設けず自由に。絵やイラスト、工作など様々で、子どもの豊かな感性が生きるものばかりだ。

 アプリを使ってオリジナルキャラクターを描いている武藤瑠那さん(12)は「感想が楽しみ。褒めてもらえたら作品づくりをがんばろうと思えるはず」、小沼彩音さん(15)は「緊張もするけど、多くの人に見てもらえたら」と話した。

 時間は正午から午後4時。雨天時は4月1日と2日に延期。詳細は同団体ホームページ【URL】http://homeschooling-town.comへ。

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

ヨットで目指す健全育成

鵠沼松が岡服部さん

ヨットで目指す健全育成

NPO設立、本格始動へ

4月18日

次への期待 万雷の拍手で

大相撲藤沢場所30回記念

次への期待 万雷の拍手で

来年の実施に向け最上氏問う

4月18日

本町から英バレエ名門校へ

本町から英バレエ名門校へ

中2岸間杏さん、夢への一歩

4月11日

世界的な自然保護地域認定へ

慶應SFC

世界的な自然保護地域認定へ

希少種59種 生物多様性育む

4月11日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月4日

仮設から常設階段へ

江の島トンボロ

仮設から常設階段へ

利便性向上や集客増視野に

4月4日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook