神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2022年9月2日 エリアトップへ

日大藤沢競泳女子 高校総体、3度目の総合V チーム力結集し最高得点

スポーツ

公開:2022年9月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
インターハイで活躍した日大藤沢高校水泳部
インターハイで活躍した日大藤沢高校水泳部

 水泳の全国高校総体(インターハイ)が先月15日から18日にかけ、高知県の高知市東部総合運動場くろしおアリーナで開かれ、日本大学藤沢高校の女子チームが3度目の総合優勝に輝いた。同校は4日間でインターハイ史上最高得点となる280点を獲得。2連覇した2019年以来、3年ぶりとなる栄冠をつかみ取った。

 400mフリーリレーや、200m平泳ぎで中澤海凪さん(2年)が1位を取ったほか、自由形50mと100mで溝口 歩優さん(2年)と兼松さやさん(3年)が2位と3位に入るなど、多くの種目で上位にランクインした。延べ24人が決勝に進出。リレー種目を含めて19個のメダルを獲得し、存在感を示した。

猛追のリレー

 勝敗を決めたのは、最終種目の400mメドレーリレー。第一泳者の戸津川莉央さん(1年)が背泳ぎで4位でつなぐと、平泳ぎの中澤さんが2位に追い上げ、前日100mバタフライで2位に入った山本けいとさん(3年)が勢いそのままにアンカーの兼松さんへ。大阪の四條畷学園を追い抜きトップに躍り出て、2位と1・09秒差をつけ逆転勝利した。

 主将の宮根芽生さんは「1人はみんなのために、みんなは1人のために動けるチーム。がんばってくれた部員に感謝の気持ちでいっぱい」と振り返り、兼松さんは「自分が追い抜いてチームを優勝させるという気持ちで挑み、貢献できてすごく満足している」と語った。

 エース選手が国際大会出場のため不在の中、チーム力での勝利。植村弘顧問は「それぞれが精いっぱい泳いで出した自己ベストに結果がついてきた」と選手を称えた。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

委託先第一候補決まる

市民会館周辺再整備事業

委託先第一候補決まる

管理・運営計画と基本設計で

7月11日

米屋の苦境、市内でも

米屋の苦境、市内でも

供給不安で「入荷なし」 閉店も

7月11日

ビール醸造所、開所へ

南仲通り

ビール醸造所、開所へ

“地元の恵み”醸す一杯

7月4日

今秋市内に新設へ

児童家庭支援センター

今秋市内に新設へ

県所管域で初めて

7月4日

先週だけで1・4倍増

熱中症搬送数

先週だけで1・4倍増

急激な気温上昇が一因

6月27日

「ふね遺産」に認定

木造帆船やまゆり

「ふね遺産」に認定

五輪の警備艇、江の島で保管

6月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook