神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2023年3月24日 エリアトップへ

大庭台墓園 計画見直しへ 資材高騰で立体新設先送り

社会

公開:2023年3月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
大庭台墓園の写真(上)、2022年9月の市議会で発表されていた新立体墓地鳥瞰イメージパース
大庭台墓園の写真(上)、2022年9月の市議会で発表されていた新立体墓地鳥瞰イメージパース

 藤沢市は高齢化社会を背景とした墓地需要を見据え進めてきた大庭台墓園(大庭3782)の整備計画について、当初の計画を変更し、立体墓地の新設を一時中断とし、合葬納骨壇からの改築が必要となる合祀墓のみの建設を行うことを決めた。資材価格高騰を受け概算工事費が約11億円増の約42億円に膨れ上がる想定となったため。今後は合祀墓の設計業務委託に着手し、2025年度の利用開始を目指す。

 高齢化に伴う「多死社会」の到来を前に、全国的に墓所不足対応が急がれている。少子化による墓じまいの増加から血縁に関わらず複数の遺骨をまとめて埋葬する合祀墓の需要が増すとされ、市も対策に取り組む。

 市は20年度に「大庭台墓園立体墓地再整備基本構想」を策定し、墓所の再整備を計画。今後20年間の需要に対応するため、普通納骨檀3千区画・集合納骨檀1千区画・合葬納骨檀1万5千区画を含む「立体墓地」と、2万体分の合祀墓を一体的に整備。25年度に供用開始する方針をまとめ、概算工事費を約32億円としていた。

 しかし、市は22年9月の市議会厚生環境常任委員会で、資材価格高騰が影響し概算工事費が約47億2500万円に膨れると説明。このままでは墓地使用料の大幅高騰が見込まれるため、計画の見直しに取り組んできた。

 工事費縮減の検討を行い、内外装などの精査を行ったが、縮減は約5億4200万円に留まり、概算工事費は約41億8300万円、利息を含めた借入返済総額は約47億7600万円に。保有する墓園基金約10億円は、施設修繕など事業継続のために必要な費用のため、計画の大幅見直しになった。

 市は2月の市議会厚生環境常任委員会で見直し後の計画を説明。合祀墓は、25年度から合葬納骨檀からの改装が必要のため継続とし、立体墓地を「一時中断」とした。

 合祀墓の供用開始は当初の計画通り25年度を目指し、23年3月以降に設計業務委託に着手する。今後の立体墓地の計画について市福祉総務課は「資材高騰がいつまで続くか分からない。できるかどうかも含めて検討したい」と話した。

 大庭台墓園は市が管理。1970年に開設し、立体墓地や芝生墓地を含む約36万9千平方メートルの敷地を持つ。

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

バリ交流機運向上へ

バリ交流機運向上へ

市役所でフェア 宮廷舞踊も

3月21日

自分だけの防災手帳贈呈

自分だけの防災手帳贈呈

辻堂青少年会館が市へ

3月21日

オンライン申請可能に

パートナーシップ宣誓制度

オンライン申請可能に

10日から「寄り添う制度」目指す

3月14日

市立中でいじめ、重大事態

市立中でいじめ、重大事態

結論出ぬまま生徒卒業

3月14日

目指すは「2位か1位」

湘南台在住川口さん

目指すは「2位か1位」

スペシャルオリンピックスへ出場

3月7日

ピンクで示す いじめ根絶

日大藤沢

ピンクで示す いじめ根絶

150人が初のメッセージ

3月7日

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook