神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年9月27日 エリアトップへ

市内基準地価 過去10年で上昇率最高 鵠沼花沢町が宅地トップ

経済

公開:2024年9月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
過去10年で上昇率最高

 県は17日、県内961地点の基準地価(7月1日時点)を公表した。藤沢市内の平均変動率は、住宅地5・5%、商業地5・2%、工業地5・7%と、それぞれ上昇し、過去10年で最高の上昇率だった前年を上回った。

 藤沢市内では、住宅地32地点、商業地9地点、工業地2地点が調査対象となり、新たに加わった2地点を除く全ての地点で上昇した。

 住宅地の上昇率は県内市区町村別で大和市、川崎市幸区に次ぎ、藤沢市が3番目に高かった。1平方メートルあたりの平均価格は23万700円で前年比プラス1万1800円となった。

 地点別では、鵠沼花沢町12の9が前年比プラス10・1%の37万円で、変動率・価格ともにトップに。変動率が2番目に大きい地点は辻堂3丁目で前年度比プラス9・6%、価格が2番目に高い地点は湘南台4丁目で33万8000円だった。

 辻堂や湘南台など、前年までの上位地点を抑えて今年最も上昇した鵠沼花沢町は、藤沢駅南口市街地の西に隣接する住宅地だ。(一社)神奈川県不動産鑑定士協会によると、「沿岸部は近年、若年層や市外に住む人などから再び人気が高まっている。海や市街地に近い利便性を魅力に感じる人が多い」と説明する。

 商業地は片瀬海岸1丁目がプラス7・5%の37万2000円で、前年に続き変動率が最も高い地点となった。

 価格では、大型商業施設「テラスモール湘南」や湘南藤沢徳洲会病院などが立地する辻堂神台1丁目がプラス3・9%の74万4000円で前年と同様に市内トップとなり、根強い人気を見せた。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

サイバー防犯コンで初V

藤沢工科高2人

サイバー防犯コンで初V

他校混成チームが大学生ら制す

4月25日

校内に相談カフェ誕生

大庭中

校内に相談カフェ誕生

保護者らの悩みに寄り添う 

4月25日

ヨットで目指す健全育成

鵠沼松が岡服部さん

ヨットで目指す健全育成

NPO設立、本格始動へ

4月18日

次への期待 万雷の拍手で

大相撲藤沢場所30回記念

次への期待 万雷の拍手で

来年の実施に向け最上氏問う

4月18日

本町から英バレエ名門校へ

本町から英バレエ名門校へ

中2岸間杏さん、夢への一歩

4月11日

世界的な自然保護地域認定へ

慶應SFC

世界的な自然保護地域認定へ

希少種59種 生物多様性育む

4月11日

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook