神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2025年2月14日 エリアトップへ

故・かこさとしさん 孫が受け継ぐ思い 『くらげのパポちゃん』刊行

文化

公開:2025年2月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
作品を手にするかこさんの家族
作品を手にするかこさんの家族

 故・かこさとしさん(1926年〜2018年)が70年前に描いた未発表原稿『くらげのパポちゃん』が5日、講談社から刊行された。挿絵を担当したのは、孫の中島加名さん(31)。反戦の思いが込められた同作品を次世代につなぐ。



 物語は従軍し、南の海で亡くなった父に、子の成長を伝えにいくクラゲの冒険譚だ。「戦争を総合的に書く」。そのためには自身の戦争体験だけではない視点が必要だとし、戦争を題材にした作品を長らく描けずにいたかこさん。20代でしたためた紙芝居の草稿は、一昨年まで誰にも知られずに保管されていた。

 発見後、各社が報じる中で刊行が決定。挿絵は同時期に『かこさとし童話集』の挿絵を担当していた中島さんに託された。絵本を描くのは初めてで、突然の依頼に動揺したが、「作品は心に刺さった」。新江ノ島水族館で魚を研究するなど、試行錯誤を重ねながら制作の日々を送った。「作業が辛かったとき、かこが夢枕に立ったこともある」と振り返る。

 「自分で考えてほしい」とよく話していたというかこさん。中島さんは「この絵本を読むことで、読者が戦争について考えるきっかけになれば」と呼び掛けた。

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

オンライン申請可能に

パートナーシップ宣誓制度

オンライン申請可能に

10日から「寄り添う制度」目指す

3月14日

市立中でいじめ、重大事態

市立中でいじめ、重大事態

結論出ぬまま生徒卒業

3月14日

目指すは「2位か1位」

湘南台在住川口さん

目指すは「2位か1位」

スペシャルオリンピックスへ出場

3月7日

ピンクで示す いじめ根絶

日大藤沢

ピンクで示す いじめ根絶

150人が初のメッセージ

3月7日

パブコメは反映されたか

総合指針2028

パブコメは反映されたか

市民団体が検証

2月28日

世界的に貴重な浮世絵展示

世界的に貴重な浮世絵展示

市民ギャラリーで「番場コレクション」

2月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 2月28日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook