神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2017年7月21日 エリアトップへ

鎌倉ライフガードの一員として海水浴場の安全を守る 浅香 豪(たける)さん 横浜市在住 21歳

公開:2017年7月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
浅香 豪(たける)さん

「明るく盛り上げ安全守る」

 ○…市内3カ所に開設された海水浴場の安全を守る鎌倉ライフガード所属のライフセーバーたち。約80人いるメンバーのなかで、現場を取り仕切る12人のマネージャーの1人に抜擢された。「責任のある役割を任されて身が引き締まる思い。若手らしく、明るく元気に盛り上げていきたい」と白い歯を見せる。

 ○…小学2年生で野球を始め、ピッチャーとして活躍。ただ高校野球の名門・横浜高校に入学後は、一度もレギュラーになれず苦しんだという。部活動を引退、推薦で大学進学も決まり「ぶらぶらしていた」高校3年生の冬、ライフセーバーをしていた担任教師から「水上安全法救助員の資格をとってみないか」と誘われる。「何か新しいことを始めたいと思っていた」と、すぐに挑戦を決めたが、参加した講習では人を引っ張りながら泳ぐなど、高度な水泳技術を要求された。「想像以上に大変だった」と振り返る。この経験を生かそうと、進学した神奈川大学でライフセービング部の門をたたいた。

 ○…同部の部員は各地の海水浴場で活動するライフセーバーの団体に所属することが習慣となっている。そこで選んだのが、水上安全法の指導員が所属していた鎌倉。ただ1年生のときはアルバイト三昧で、海水浴場での活動にはほとんど参加できなかったという。すると練習中「自分だけが技術的に劣っている」ことに気づいたと振り返る。翌年以降は毎日のように鎌倉の海へ通い、練習にも率先して取り組んできた。「ライフガードの中には自分の親より年上の人もいて、活動のことだけでなく、人生の先輩として刺激を受けることも多い。忙しいけれど、海での時間がどんどん楽しくなっている」と話す。

 ○…現在、部ではキャプテンを担っている。9月には大会が控えており「全国2位になった2年前の再現を目指して、チーム一丸となって良い成績を残したい」と爽やかに語った。

鎌倉版の人物風土記最新6

壇上 修さん

一般社団法人鎌倉市歯科医師会の会長に6月29日付けで就任した

壇上 修さん

西鎌倉在住 65歳

7月11日

中村 悟さん

(公社)鎌倉市観光協会の会長に6月18日付けで就任した

中村 悟さん

材木座在住 63歳

7月4日

池辺 恭平さん

4月1日付けで鎌倉郵便局の57代局長に就任した

池辺 恭平さん

鎌倉市在住 38歳

6月27日

兵藤 忠洋さん

大船安全運転管理者会の会長に就任した

兵藤 忠洋さん

鎌倉市在住 52歳

6月20日

田中 浩也(ひろや)さん

鎌倉サーキュラーアワード実行委員長を務める

田中 浩也(ひろや)さん

西鎌倉在住 50歳

6月13日

植田 圭一さん

鎌倉警察署長を務める

植田 圭一さん

鎌倉市在住 54歳

6月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook