神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2024年12月6日 エリアトップへ

茅ヶ崎国際交流協会 「国際交流フェス」初開催 12月8日、茅ヶ崎市役所で

社会

公開:2024年12月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
同イベントでウクライナの土産品を販売する皆さん=提供
同イベントでウクライナの土産品を販売する皆さん=提供

 茅ヶ崎国際交流協会が今年で40周年を迎えたことを記念して12月8日(日)、「ちがさき国際交流フェスティバル」を茅ヶ崎市役所前広場と本庁舎で初開催する。「感じてみよう 広がる世界」をテーマに、18カ国の食や文化、スポーツが楽しめる。

 同協会は1984年7月に発足したボランティア団体で、語学教室や外国語学習会、チャリティーバザーなどの活動を行っている。40周年を機に、「市民の国際理解の推進」や「互いの文化を理解し合い交流すること」を目的に、記念事業として同イベントの開催を決めた。

 「準備はとにかく大変だった」と関係者。他のイベントの視察を重ねるとともに、地域の人の助言をもとに打ち合わせを重ねてきたという。当初の想定を超える出店者も集まり、「とにかくやりきりたい」と意気込んでいる。

 当日は世界各国の本場の味が楽しめるキッチンカーの出店やフード、酒類の販売のほか、同協会が支援を行うウクライナやネパールの雑貨や伝統工芸品など物販も充実。外国民話の読み聞かせや世界の楽器、スポーツの体験、民族衣装体験などさまざまなコーナーが用意されている。

 同協会の会長でイベントの実行委員長を務める佐藤真紀子さんは「世界にはたくさんの文化がある。このフェスティバルを通して異文化体験や交流を楽しみ、自らの世界を広げてもらいたい」と話している。

 時間は午前10時から午後3時まで。入場無料。

 出店情報などはインスタグラム@ccc_fesへ。

(問)同協会事務局【携帯電話】090・1557・7789

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

クラファンで運営強化

サザンビーチちがさき花火大会

クラファンで運営強化

100円から支援可能に

6月13日

佐土原選手が表敬訪問

寒川町

佐土原選手が表敬訪問

「バスケで地域貢献したい」

6月13日

さむかわPay30%還元

寒川町

さむかわPay30%還元

予算総額1億円投じる

6月6日

供用開始2027年度中に

保健所・保健センター

供用開始2027年度中に

入札中止受け延期

6月6日

移動販売がスタート

茅ヶ崎市 中海岸4丁目

移動販売がスタート

民間事業者が週1巡回

5月30日

中学校給食全校で開始

茅ヶ崎市

中学校給食全校で開始

目指すは喫食率75%

5月30日

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

タイ式ヨガ体験募集

タイ式ヨガ体験募集

茅ヶ崎市勤労市民会館で全5回

5月29日~6月26日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook