意見広告・議会報告
意見広告 町全体で人間力の向上を子どもから大人までが支え合う町へ 寒川町議会議員 茂内 ひさよ
IT化が進む現代ですが、人と人との触れ合いの心や、支え合って生きていくことは何よりも大切なことです。毎日の暮らしの中で、寒川町を動かしていく行政の役割はとても重要です。
寒川町を活気づけるには、町民の「生の声」に耳を傾け、子どもの成長を支える町づくり、働き盛りの方を支える町づくり、ご高齢者を支える町づくりが必要です。そして、誰もが気軽に参加できるコミュニティの結束を図る、困っている方々の気持ちや生活を受け止め、迅速に対応する「行政の体制づくりの強化」を考えていかなければなりません。
子どもたちは、教育の機会が平等にあり、家庭環境によって違いがあってはなりません。居場所を作り、地域の方々と一緒に町全体で見守りながら、世代間交流の中で、人に対しての思いやりと生きる知恵を育てていくことは大事なことです。
また、ご高齢者と若い世代が積極的に交流することで、生き生きと過ごし、住みよく安心な暮らしというものが、前進していくのだと思います。
お父さん、お母さんに手を差し伸べられる支援の体制づくりも重要です。保育園や幼稚園、児童クラブの待機児童の解消、頑張る保護者の方が不安を持たずに、笑顔で家族とともにより良いひとときを過ごせるための町の支えが必要です。
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
花とともにくらす会「夢、愛、花、郷―小出川」が合言葉。河川敷に花を植栽し季節毎にまつりを開催 http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kankou_list/event/1006877.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
茅ヶ崎市 空手道連盟空手道の振興と技術の向上、青少年の心身の健全な発達、会員相互の親睦を図る https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/sports/group/1026543/1026712.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
茅ヶ崎法友会茅ヶ崎法友会は、市内在住・在勤の法政大学OBたちの集いの場として発足しました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>