神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2025年7月4日 エリアトップへ

鶴嶺高1年平田凪人さん SUP世界選手権出場へ クラファンで協力募る

スポーツ

公開:2025年7月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
SUPで波に乗る平田さん=提供
SUPで波に乗る平田さん=提供

 鶴嶺高校1年の平田凪人さん(16)がSUP(スタンドアップパドルボード)の日本代表として、アラブ首長国連邦のアブダビで10月29日から11月2日にかけて開催される世界選手権に出場する。しかし渡航費など多額の費用がかかることから、クラウドファンディングで支援を募っている。

 平田さんは競技歴9年。4月19日と20日に京都府で行われたJCF日本代表選手選考会のU―18部門に出場し、6Kmの距離をM字に岸から沖へ往復する「テクニカル」と、10Kmの長距離の速さを競う「ロングディスタンス」で、2位以下を大きく引き離して優勝した。「テクニカルでは思ったより波があったが、うまくつかめた」と振り返る。

 ロングディスタンスでは総合でも2位に。これにより、U―18日本代表として、世界選手権への出場を決めた。

 平田さんは「冬の間に取り組んできたトレーニングの成果で、力がついてきた実感がある」と手応えを語る。

目指せ世界で通用する選手

 世界への切符を手にした平田さんだが、アブダビへの渡航費と宿泊費だけで50万円がかかる。またSUP用ボードは4m以上あり特別な輸送が必要となるため、今回は現地でレンタルする予定だが、それでも15万円ほどかかるという。

 そこで6月中旬からクラウドファンディングを開始。11月までに100万円を集めることを目指す。返礼品には、平田さんによるSUPスクールなどが用意されており、6月末時点で支援者29人から25万9000円が集まっている。平田さんは「世界で通用する選手になるという目標への第一歩を踏み出したい。ぜひ支援をお願いします」と話している。

SUP世界選手権出場へ-画像2

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

茅ヶ崎拠点に新チーム

3人制バスケ

茅ヶ崎拠点に新チーム

来年度プロリーグ参入へ

7月18日

自動運転の実験実施へ

茅ヶ崎市

自動運転の実験実施へ

来年1月からの3週間

7月18日

「全国社会人大会」出場へ

東邦チタニウムサッカー部

「全国社会人大会」出場へ

完勝で3年連続の切符

7月11日

10年越しの開業1万人が祝う

道の駅 湘南ちがさき

10年越しの開業1万人が祝う

茅ヶ崎の魅力 全国に発信

7月11日

SUP世界選手権出場へ

鶴嶺高1年平田凪人さん

SUP世界選手権出場へ

クラファンで協力募る

7月4日

地域で祝う開業イベント

地域で祝う開業イベント

神輿や団体、アンバサダーも

7月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook