意見広告・議会報告
県政報告 57 今年はデフリンピック! 神奈川県議会議員 山本 哲
昨年夏、100年ぶりに花の都・パリが舞台となった、オリンピック競技大会は、新たにブレイキンを加えた32競技、329種目で実施され、日本は金20個・銀12個・銅13個の計45個のメダルを獲得し、歓喜に沸いたのを思い出されます。
また、その後行われましたパラリンピック競技大会では、22競技、549種目で実施され、日本は金14個・銀10個・銅17個の計41個のメダルを獲得され、選手たちの活躍に多くの国民が勇気づけられ、心打たれたのではないでしょうか。
一方で、戦争や紛争が続くなか開催された今大会では、残念ながら出場が認められなかった国や厳しい環境下での参加となった選手たちもいました。オリンピックを通じて、障がいのあるなしに関わらず、限界に挑戦するそれぞれの選手たちの姿に、一人でも多くの人が何かを感じ、何かを変え、みんなが平和で安心して暮らすことの出来る世界を願い思ったのではないでしょうか。令和7年新年を迎え、引き続き共生社会の実現に向けて皆様とともに取組んで参ります。
デフリンピック東京2025開催
今年、東京で開催されるデフリンピックをご紹介させて頂きます。第1回はフランス・パリで開催され、今回は100周年を迎える記念すべき大会で、日本で開催されるのは初めて。
デフリンピックとは、デフ+オリンピックのことで「デフ(Deaf)」とは、英語で「耳が聞こえない」という意味です。デフリンピックは「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」で4年毎に開催され、デフアスリートを対象とした国際的なスポーツ大会です。期間は11月15日〜26日までの12日間。70〜80の国や地域から各国選手団等、約6000人が参加されます。競技は陸上やバドミントン、バスケットボール、柔道、空手にサッカーなど21競技が予定されています。神奈川県でも、デフリンピックの知名度向上と機運醸成を図り、共生社会の実現をスポーツから発信していきます。
スポーツには様々な課題や困難を乗り越える「力」があります。みんなでデフリンピックを盛り上げていきましょう。
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
花とともにくらす会「夢、愛、花、郷―小出川」が合言葉。河川敷に花を植栽し季節毎にまつりを開催 http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kankou_list/event/1006877.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
茅ヶ崎市 空手道連盟空手道の振興と技術の向上、青少年の心身の健全な発達、会員相互の親睦を図る https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/sports/group/1026543/1026712.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
茅ヶ崎法友会茅ヶ崎法友会は、市内在住・在勤の法政大学OBたちの集いの場として発足しました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>