意見広告・議会報告
県政報告 人と福祉と地域をつなぐ。 神奈川県議会議員 平野みぎわ
新年が明けました。能登半島地震から1年経過しましたが、復興は道半ば、災害関連死の認定数も増加しています。被災された方々に1日でも早く穏やかな日常が戻るよう、皆で心を寄せていきましょう。今年も、命と暮らしを守るための政策実現に取組んでまいります。巳年ならでは、ヘビのように粘り強く頑張っていきたいと思います。
米軍ヘリ着陸
先日の一般質問において、米軍ヘリコプターの予防着陸について取り上げました。昨年8月に海老名市に、10月には茅ヶ崎市内の海岸に米軍ヘリコプターが突然着陸し、近隣住民の方々は大変な衝撃を受けました。県民の安全が脅かされていると感じます。
いずれの予防着陸についても、何が原因で予防着陸を行わざるを得ない状況になったのか、といった詳細が明らかになっていません。予防着陸も含め、航空機事故防止に万全の再発防止策を講じること、迅速かつ確実な情報提供を行うことについて、国を通じて求めていくと知事から答弁がありました。
また、本県は沖縄に次ぐ第二の基地県です。本県が抱える基地問題について、県民の方々に、分かりやすく周知していくことも必要です。そして、これらの基地問題の解決のためにも、日米地位協定の改定の必要性について、県民の皆さんにも関心を寄せていただきたいと思います。
左記のとおり、県政報告会を企画しています。ぜひ、皆さまのご意見をお聞かせください。
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
花とともにくらす会「夢、愛、花、郷―小出川」が合言葉。河川敷に花を植栽し季節毎にまつりを開催 http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kankou_list/event/1006877.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
茅ヶ崎市 空手道連盟空手道の振興と技術の向上、青少年の心身の健全な発達、会員相互の親睦を図る https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/sports/group/1026543/1026712.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
茅ヶ崎法友会茅ヶ崎法友会は、市内在住・在勤の法政大学OBたちの集いの場として発足しました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>