湘南平塚断酒新生会で会長を務める 保坂 雅次さん 寒川町在住 69歳
断酒は幸せの手段
○…「人生の目的は幸せになること。断酒はその手段」という言葉を掲げ、アルコールの問題で悩む本人や家族が集まる自助グループ「湘南平塚断酒新生会」で2020年から会長を務める。ひらつか市民活動センター(第1・2(木)、第3・4(火)の午後6時45分〜)のほか、いせはら市民活動サポートセンター(第3(土)の午後1時30分〜)で活動しており、アルコール依存症や、摂食障害など生きづらさを感じている人が、思いを語る場所として運営を続ける。「苦しさを吐き出したら、お酒が止まるケースもある。みんなで幸せになるための場所です。話しに来て」とほほ笑む。
○…「当事者でなければ救えない」と話すように、アルコール依存症だった過去がある。「高校生まで、人生は母が切り拓いてくれるものだった。甘えていた分、大学からがしんどかった」。大学進学後の酒席で、酒に強いことを誇示するようになり、アルコールはいつしか失敗や挫折、プレッシャーを感じた時に飲むものに。35歳で離婚後、酒量はさらに増え、52歳の時には仕事にも行けなくなった。「離脱症状が怖く、常に酔っぱらっている状態。弟に『生きていられない』とメールした。家族がいなかったら、孤独死していたかも」と振り返る。
○…入院し更生プログラムを受けたのは2回。「2回目の入院の時は恥ずかしかった。自分が情けなく、退院後に断酒会の活動を思い切りやってやろうと決意した」と、茅ヶ崎断酒会のほか、神奈川県断酒連合会の会長も務めた。「依存症になる背景も克服の仕方も星の数ほどある。だから、その人を知ることが大切」。昔から好きだという70年代の米英のロックスターのように、いきいきと暮らす背中で仲間たちを鼓舞していく。
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平塚市商店街連合会市内33商店街が団結し、消費活性の中核となって「明日の平塚」を拓いていきます https://shotengai-kanagawa.com/mall/shonan/syo-hiratsuka/mall568.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平塚市ゴルフ協会平塚市民ゴルフ大会やジュニア大会の開催などゴルフ普及事業に取り組んでいます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>