神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

平塚市出身 原良介さん 金目川、土屋の風景の新作も 6月14日から企画展

文化

公開:2025年6月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
原良介≪サギ子≫2024年、作家蔵
原良介≪サギ子≫2024年、作家蔵

 平塚市出身の画家・原良介さんの企画展「原良介 サギ子とフナ子 光のそばで」が6月14日(土)から平塚市美術館で開かれる。

 原さんは1975年に生まれ、2002年に多摩美術大学大学院在学中に「第2回トーキョーワンダーウォール展」で大賞を受賞するなど注目を集め、個展などで活動を続けている。油絵具による一層のみの筆致で描く作風が特徴だ。

 今回の企画展には、新作の金目川の風景を取材した「《サギ子》」、土屋の風景を取り入れた「《フナ子》」を展示。いずれも生まれ育った身近な場所をテーマにしているという。会場には、新作と近年の作品をテーマ別に計約75点が並ぶ。

 会期に先立ち、5月29日に平塚市役所で開かれた市定例会見に登壇した原さんは「準備期間を1年半ほどいただき、自分が生まれ育った平塚の風景を描いたので地域の皆さんに見てほしい。初期の作品との作風の変化も楽しんで」と呼びかけた。

 会期は9月15日(月・祝)まで。開館時間は午前9時30分から午後5時(入場4時30分)。月曜休館。観覧料は一般900円、高大生500円、中学生以下無料。

 会期中7月19日(土)、8月24日(日)には「アーティストトーク」を実施。同館展示室2で午後2時から2時40分。申し込み不要、要観覧券。

 問い合わせは主催の同館【電話】0463・35・2111。

記者会見で話す原さん
記者会見で話す原さん

一般社団法人 県央経営者会

自然と地域経済が共存共栄した、未来都市の創造を目指しています

http://www.kenou-k.jp/

<PR>

平塚・大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

夜の生きもの探索

夜の生きもの探索

8月23日 平塚市馬入水辺の楽校で

7月19日

アーチェリーでIH出場

星槎国際高等学校

アーチェリーでIH出場

全国優勝狙う渡邉光希さん

7月18日

邸宅で学ぶ夏の暮らし

邸宅で学ぶ夏の暮らし

明治記念大磯邸園で展示

7月18日

若者に出演の場提供

平塚万博

若者に出演の場提供

10月4日 ひらしんホール

7月18日

息合わせ全国で1勝を

男子ソフトテニス

息合わせ全国で1勝を

小澤さん、芹澤さんペア

7月18日

学校給食の試食も

平塚市

学校給食の試食も

7月30日 イベント実施

7月18日

蘇せば40年はまだ住める

家造りの本物の職人軍団が手掛けるフルリノベーション「リベ湘南」

https://k-abeken.com/renovation/

<PR>

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 危機感

    ベルマガ通信

    危機感

    昨季王者神戸に4失点 7月5日アウェー湘南0-4神戸

    7月10日

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook