神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

アナログゲーム「ちょっとずつ違う」シリーズの制作を手掛ける 鈴木 圭一さん 小田原市入生田在住 47歳

公開:2024年6月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
鈴木 圭一さん

日常の感覚がアイデアの源

 ○…視覚や聴覚、触覚などを使って微妙な違いを見分けるアナログゲーム「ちょっとずつ違う」シリーズを手掛ける。トランプのババ抜きや神経衰弱など運や記憶の要素が強いゲームなどに感覚によって判別するアイデアを取り入れた。「感覚のゲームなら初めてでも誰もが楽しめるものになり得ると思った」

 ○…幼少期から続いた日常での感覚遊びがクリエイティビティの原点。小学生のときは外の気温当てや、ポスターに載る人の年齢を当てるなどクイズを友だちと楽しんでいた。大学は都内の美術大学建築学科に進学。設計を学ぶなかでも空間の距離を目で測る遊びを考えるなど「日常の出来事をゲームにすることが楽しくて、気づけばそれが大人になってもずっと続いていた」。現在は都内の包装資材デザイン会社でデザイナーとして従事する。

 ○…5年ほど前に妻の友人夫婦から勧められたボードゲームとの出会いでオリジナルゲーム制作に乗り出した。「これまでの感覚遊びとゲームが混ざり合い、のめりこんだ」。これまでカードの色や、厚みの違いなどを題材にした6つの感覚ゲームを制作。メディアでの紹介や、昨年におもちゃコンサルタントが選ぶ優れた賞に選ばれるなど「認知度が上がっているのを感じている」と笑顔を見せた。

 ○…独身時代は映画鑑賞や旅行などを楽しんでいたが、結婚後はゲーム開発と子育てが生活の軸。新作の試遊では70代の母や妻、2人の子どもが協力。「改良を重ねて、誰でも同じようにできるゲームにする」と試行錯誤の日々を送る。味覚や嗅覚を使った新しい感覚のゲームも検討中で、会社員とゲーム開発の両立を支える妻には「協力してもらい感謝しかない」と温かい表情。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版の人物風土記最新6

松本 光好さん

3月21日付で小田原警察署長に着任した

松本 光好さん

小田原市在住 57歳

4月26日

市川 将史さん

小田原二世会の会長に就任した

市川 将史さん

小田原市板橋在住 45歳

4月19日

磯崎 保さん

小田原鳶職組合の組合長に就任した

磯崎 保さん

小田原市寿町在住 64歳

4月12日

瀧澤 光さん

世界三大デザイン賞のひとつ「iFデザインアワード2025」を受賞した

瀧澤 光さん

南足柄市福泉在住 31歳

4月5日

蓑宮 大介さん

開館から1周年を迎えた小田原シネマ館の支配人を務める

蓑宮 大介さん

小田原市荻窪在住 50歳

3月29日

向笠 康二郎さん

気象予報士として「NHKニュース7」の気象情報を担当する

向笠 康二郎さん

湯河原町出身 38歳

3月22日

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook