神奈川県はプラスチックごみの海や魚への影響をテーマとした講演イベント「さかなクンのギョギョッとびっくり!プラごみゼロ教室2024」(主催/神奈川県環境農政局環境部資源循環推進課)を12月23日(月)、関内ホール(横浜市中区住吉町4の42の1)で開く。午後6時から7時まで。
県は2018年9月に「かながわプラごみゼロ宣言」を発表し、リサイクルされずに廃棄されるプラごみゼロを目指している。当日は「かながわSDGsスマイル大使」のさかなクン(国立大学法人東京海洋大学名誉博士/客員教授)が講師を務め、クイズを交えながらプラスチックごみの影響などについて語る。
対象は県内在住・在勤・在学者で定員1千人(応募多数時抽選)。希望者は11月22日(金)までに【1】LINE公式アカウント「かながわプラごみゼロ情報」【2】e-kanagawa電子申請システム【3】往復はがき (11月22日必着)のいずれかで申し込む(一度に4人まで、重複申込不可)。当選者にはメール又ははがきで12月上旬に通知予定。
詳細は県ホームページ(https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/sdgs/sakanakun_2024.html)。
湘南巻き爪矯正院 小田原院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>
足柄版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
親子で南足柄市立図書館体験4月15日 |
道の駅・山北仮店舗のお知らせ4月14日 |