神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2015年8月6日 エリアトップへ

菩提新井さん 竹籠作りに熱中 市内でも希少な職人

文化

公開:2015年8月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
自宅の庭でみかごを編む新井さん
自宅の庭でみかごを編む新井さん

 豆等の農作物の選別や運搬に使う竹箕(たけみ)、収穫した里芋などの土を振るうためのみかご、山の中での作業に使う背負い籠…。昔、秦野市内の農家でも自作されていたという竹細工。新井元栄(もとえ)さん(76・菩提)は、市内で希少な竹籠職人として、農業用の籠や小物などの竹細工を作り続けている。

 新井さんは故郷の群馬県で20代の頃に竹工作の講習に通い、技法を学んだ。その後、伊勢原や秦野で公立学校の公務整備員として勤務しながら、休日は近所の人に頼まれ、様々な籠を作ってきた。勤務先の運動会で使う大ダルマや、北地区の夏祭りで炊き上げる全長8mの竜を編み上げたこともある。

 市内には竹製品の製造販売をしている店もあるが、市森林づくり課の職員は「籠職人は珍しい」と話す。新井さんの知人で、秦野の文化を後世に伝える活動をしている秦野歴史おこしの会の杉崎正二さん(74・菩提)は、「昭和30年頃、菩提には友人の祖父が営む籠屋があったが、近年では新井さんのほかには聞かない」と話す。

 材料となる竹は、同じ集落で竹林を保有する人から譲り受け、お礼に作った籠を渡す。長さ5m以上の竹を、新井さんは長なたで縦方向に割いていく。「節があるところは左右に削げやすくて、まっすぐきれいに割けるようになるまでには練習が必要なんですよ」。

 乾くと折れやすくなるため、割いたあとは日を空けずに編む作業に入る。新井さんは自宅の庭で籠作りに精を出しながら「無心で編んでいるときがとても楽しい。風邪気味のときでも籠を編めば治っちゃう」と笑う。妻のフミ子さん(74)は「炎天下の中でも気にせずに熱中してしまうから、心配」と言いながら、夫の首に冷やしたタオルをかけてあげるという。

 「手作りしたざる籠は丈夫で、ずっと使っていてもちっとも壊れないのよ」とフミ子さん。40年前に新井さんが作ったざる籠を、今も切干し大根を干すときなどに使い続けているという。長い年月を経て、日に焼けて色は変わっているが、その美しい形状は新品と並べても遜色ない。

 現在では安価な輸入品やプラスチック製品などの普及により、竹の道具を自分で作る人が減った。そのため、市内の竹藪では荒廃が進んでいるという。「できることがあれば協力したい」と新井さん。市では「竹細工の作り方を広めることは、竹林の有効活用や整備にもつながる」と、新井さんの技術を市内の人に広めるため、講習会を10月頃に開く予定だという。

40年前の籠(左)と今年8月に作った同じ籠
40年前の籠(左)と今年8月に作った同じ籠

湘南巻き爪矯正院 秦野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hadano/

<PR>

秦野版のトップニュース最新6

秦野駅メロに「LUNA SEA」を

秦野駅メロに「LUNA SEA」を

有志が署名1万6千筆提出

4月25日

元メジャー選手が秦野に

元メジャー選手が秦野に

5月「PLAY BALL」を開催

4月25日

「自然再興」の認証自治体に

ネイチャーポジティブ宣言

「自然再興」の認証自治体に

県内初 企業の協力見込む

4月18日

"山開き"で春の訪れ祝う

"山開き"で春の訪れ祝う

19日・20日 秦野丹沢まつり

4月18日

70周年記念賞2作決まる

秦野丹沢野外彫刻展

70周年記念賞2作決まる

戸川公園等に設置予定

4月11日

合同入社式を初開催

秦野市

合同入社式を初開催

仲間づくりを支援

4月11日

秦野商工会議所

会員企業を広く紹介するサイト「はだのCCIナビ」をご覧ください。

https://www.hadano-cci.or.jp/

㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

愛犬家住宅なら㈲マルカメ

愛犬と暮らす住まいのことなら㈲マルカメにご相談ください!

http://www.yu-marukame.com/

はだの南レディスクリニック

土・日オープンの予約制のレディスクリニックです

http://www.hirai-ladies.jp

有限会社 秦野サービス社

秦野市堀山下882の1

Naitoグループ

お気軽にご相談ください。

https://naito-sr.com/

株式会社関野建設

信頼と誠実をモットーに地域に愛されて100年以上。

https://www.sekino-group.jp/

秦野市ゴルフ協会

健康維持・増進にゴルフ!

https://www.hadanogolfkyoukai.com/

だるま商事(有)

地域密着、土地・建物・仲介販売

https://www.darumashouji.co.jp/

株式会社みどりや

『困った』を『良かった』にー。水道修理、リフォーム、塗装、LPガス販売など。

https://k-midoriya.com/

株式会社新和防災

防災設備・用品、保守点検

http://sinwabs.jp/index.html

草山建築設計事務所

一級建築士・土地家屋調査士・行政書士 0463-81-3954

中栄信用金庫

全てを地域の明日のために

http://www.shinkin.co.jp/chuei/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

秦野版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook