神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2016年4月7日 エリアトップへ

コスプレで秦野の味満喫 地元飲食店らがイベント

文化

公開:2016年4月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
会場のブースに並ぶコスプレイヤー
会場のブースに並ぶコスプレイヤー

 アニメやゲームの登場人物などのコスチュームを身に着ける「コスプレイヤー」の団体と、秦野市内の飲食店等が共同で4月3日、「秦野サブカル交流祭」を秦野市文化会館で初開催した。

 主催者の実行委員長は、萌えキャラの地酒や菓子などを展開する(株)日動計画 デボンポート(市内落合)の鈴木弓弦さん。共催の「コスプレQ」は十年以上前から市内で撮影会を行い、秦野をいわゆる「聖地」に押し上げた団体。以前から交流のあった鈴木さんとコスプレQの代表が、温めていたコラボ企画だ。

 桜の開花時期の水無川や秦野市カルチャーパーク周辺は特に人気があり、撮影会には県外や市外からも多くのコスプレイヤーが参加する。また「食事ができる場所が少ない」という声がかねてからあることから、秦野の名産や飲食店を知ってもらう内容を企画した。「コスプレイヤーと市民、商店の距離を縮めたい」という思いもあったという。

 当日はデボンポートや川口製粉製麺、月島寿司、パンのくま小屋、花園(黒うどん)、観光協会が出店し特設ブースでそれぞれの商品を販売。花見に訪れた一般の来場者の姿も見られるなか、参加した300人のコスプレイヤーは撮影の休憩時間や終了後に秦野の味に舌鼓を打った。

 商品が完売する店もあり、鈴木さんは「目的は十分達成できたと思います」と振り返った。 

秦野版のローカルニュース最新6

ふるさと公園で納涼祭

ふるさと公園で納涼祭

8月2日午後5時から

7月18日

3年ぶり全国へ

秦野リトルシニア

3年ぶり全国へ

ベスト8以上目指す

7月18日

原  秀彰(はらひであき)先生

西中 わかば級5組 国語

原  秀彰(はらひであき)先生

7月18日

各支店でフードドライブ

中栄信用金庫

各支店でフードドライブ

8月29日まで

7月18日

地域見守る3ⅿヒマワリ

女子野球、秦野で

女子野球、秦野で

26〜31日大会

7月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook